※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこみこ
住まい

マイホームについて悩んでいます。平屋がいいが土地が高い。子供の部屋不足もあり、4000万円の上限。建売と注文住宅のメリット・デメリットを知りたい。周りは平屋後悔している。

マイホーム🏠について何年も悩んでいます。
だんだん疲れてきました😅
資材の高騰、少し前まではこのくらいで買えたのに、
数年の差で1.2千万の違い😅
平屋がいいけどその分の土地がない、高い。
建売も何件も見ててハウスメーカーもかなり話聞いてますがだんだんわからなくなりました💦
でも男の子2人、3人目も考えてて
部屋数もあきらか足りないしアパートで子どもうるさくて
近所迷惑だろうし😭💦
皆さんなにを決め手にしましたか?
裕福な家庭ではないので
FPとも話して上限は4000万です🥹
建売、注文のそれぞれのデメリット、メリット教えてください🥹
私の周りは平家が良かったと後悔してる方がほぼです😅

コメント

むぅ

かなり値上がりしてますよね😱
うちは建売を4年前に購入しましたが、今だったら同じ場所買えないです💧

うちは賃貸マンションに住んでましたが、いくら払い続けても自分のものにはならないからと旦那の希望で一軒家に住むことを決めました。
メリットはすぐ住める、間取りやデザインに悩まない、完成系をみて決められるので住んだ時のイメージがつきやすい、標準仕様なのでそれなりに住みやすい。
デメリットは自由に決められない、収納が少ない、いい意味で普通なのでおしゃれな感じやこだわりは出せないとかでしょうか…

こちらは平屋を建てれる土地は全くなくて、3階建ての家とか普通なので、それで後悔してる人は聞いたことないですが、選択肢が広がるとますます悩んじゃいますよね😂

  • みこみこ

    みこみこ

    ありがとうございます😭
    平屋の土地やっぱなかなかないですよね🥹💦あっても土地だけで2000万以上します😑そんなの払えるわけない。

    建売にしたんですね!私もいいところがあれば建売でも即決したいのですがなかなかなくて🥲🥲もう値上がる一方で疲れてきました笑笑

    • 1月28日
  • むぅ

    むぅ

    なかなか決断するの難しいですよね💦
    固定資産税もかかるし、光熱費もあがるし、修繕費の積み立てもないのでなにか直すときは急な出費になるし、戸建てがいいのかは私もよくわからないです😅

    びっくりするぐらい上がってますもんね🙃
    でも新しい家経ってもすぐ売れるイメージがあるので、みんなお金もってるんだなーと思ったりもします😂

    いつが買い時なのか全然わからなくなりますよね💦
    探したり見に行ったりする時間もかなりとられますし…子どもいたらなかなか大変ですよね😭

    • 1月28日
ママリ

私は、間取りや外観、内装などこういう風にしたい!というこだわりが強かったので注文一択でした😂

平屋が建てれるなら建てたかったですが、やはり高いので…
寝室だけ1階で子供部屋は2階の半平屋にしました!

はじめてのママリ🔰

ほんと、ここ数年で急激に価格高騰してますよね。
住みたかった地域はもう手が出せない土地価格になっていました😭
呑気にしてられない!悩んだら泥沼にはまる!と思い、買うと決めてからは一気に動きました💨
うちはこだわりたかったので注文住宅にしました🏠
建売はすぐ住める。安い。
でも見えないところがどうなってるかわからない。全て自分好みのところはなかなかない。
何件もハウスメーカーの話聞いてそれぞれのいいところを注文で活かしました🤣

老後を考えて平屋もありかと思いますが、今のお年寄り元気ですからね。うちは2階建てにして後悔なしです✨

ママリ

うちも上限4000万で検討しましたが、注文で買うなら予算内は家をローコストにするか、激狭な土地しか無理な土地で、それは嫌だったので…地元工務店の建売です😊
耐震、断熱もありますし、収納も多くて間取りも理想、内装も自分好みとドンピシャで、運がよかったと思ってます。
建売も、パワービルダーは安かろう悪かろうですけど…大手HMの建売だってありますし(うちは一条のモデルハウスと迷ってました)、うちも1級建築士が設計してますし、寒くないしちゃんとしてますよ!
運良くいい物件にめぐり会えれば注文にかけるお金、時間大幅にカットできるので…その分こどもにお金を残してあげられる、ローン支払いが楽(ほんとに精神的に楽です)なのは本当によかったです。

平屋ではないですが、まあ平屋のほうが確実に楽ですね!😂
でも、うちの場所で平屋建てられる土地買おうと思ったらお金持ちか不便過ぎるところしか無理なので、それは身の丈にあってないんだろうと諦めついてます😌

ママリ

我が家も3年くらいハウスメーカ見まくってるうちにかなり高騰して結局賃貸マンションに住んでる感じです😂
けど結局夫が転職して引っ越すことになったし、子供の人数が確定しないと部屋数もわからないし、例えば将来学校で問題が起きて引っ越したくなったら、、とか思うと家を買うのは急がなくていいのかな!と思いました☺️
賃貸は家賃無駄にしてる感じもありますが、その分家賃手当出たり、そんなに気に入らない家を高いローン組んで買うのもなんか辛いし(笑)、身動きとれるの良いですよー😊
ちなみにどのハウスメーカーでも家の高騰は終わらないって言われます笑
今既に高いのでもうどうにでもなれって感じで必要な時に買いたいなって思ってます!
あと騒音とか子供のこと考えると戸建ての賃貸も良いなって思います!気に入らなかったら引っ越せますし!笑
私の地域には全然無いのですが💦

あんまり質問の答えになってなくてすみません💦