
生後5ヶ月半で寝返りができるようになりましたが、1日に1〜2回しかしないことが多いです。寝返りのタイミングが夕方以降で疲れている時が多い気がします。同じような経験のお子さんはいますか?
生後5ヶ月半です。
一週間程前にはじめて寝返りができました。寝返りに関して質問があります。
①寝返りに成功したものの、1日に1〜2回程度しかしないことが多いです。同じようなお子さんはいますか?また、その後、寝返りを頻繁にするようになりましたか?
ずり這いやハイハイをきちんとできるようになるか、不安です。
②寝返りをするタイミングですが、疲れている時が多い気がします。特に夕方以降にすることが多く、朝は海老反りのような姿勢をすることはあっても、寝返りをすることがないです。。。
同じようなお子さんはいますか?
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

とも🍀
最初は2.3回でした!
今は自分の行きたいところまで、コロコロ転がってます😅

ピクミン
娘も最初うつ伏せ大嫌いで寝返り返りだけ最初に習得してました😅
でも最近やっと寝返りできるようになって、最初は2日に1回・・・この子大丈夫かなと不安でしたがどんどんコツを掴めてきたのかやりたい時にコロコロ転がります😊
まだ成功はしたけどコツを掴めていないのではないですかね😊
娘も同じ年くらいなので、お互い子供がコツを掴むようになるまで手助けしながら見守りましょう🥰
-
はじめてのママリ
暖かいお言葉、ありがとうございます😭
大丈夫かな…と私も不安に駆られていました💦ほぼ自発的に寝返りしないので…💦
コツを掴めるようになるまで、手助けしつつ、見守ってあげようと思います😭- 1月29日

はじめてのママリ🔰
最初はそんな感じだと思います
-
はじめてのママリ
できるようになった日から、たくさん寝返りするものと思っていたので、つい不安に…💦
ありがとうございます!- 1月29日

はじめてのママリ🔰
こんばんわ!
その後いかがですか?🥹
娘も、一昨日初めてして
その次の日はまぁまぁ
してたのに、
次の日は一回もしなくなりました😢
-
はじめてのママリ
こんにちは!遅くなりましてすみません💦
最初の頃はかなり気分で寝返りしてた気がします💦全くしない日もあれば、何回か寝返りする日もあったり😅
1ヶ月〜1ヶ月半後くらいには、頻繁に寝返りするようになってたと思います😅
今はコロコロしているので、子供は気分次第で何もかも変わるんだなあと思います笑- 12月6日
はじめてのママリ
同じようなお子さんがいて安心しました😭
できるようになった日から、寝返りばかりする子が多かったので💦
ありがとうございます!