※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

子供が他の人と食事をするときは良い子に食べるが、母親と一緒だとあまり食べないことに気付いた。一日1食半ほどしか食べないことも。

私と一緒だと子供がご飯をあんまり食べてくれないことに最近気付きました。
数日前、義父に来てもらった時に子供にご飯食べさせて〜とお願いしたのですがあんまり食べず、もういいやと思い私がお風呂に入って出てきたら「全部すんなりパクパク食べたよ」と義父に言われました。
今日もご飯を少しだけ食べて2時間近くダラダラ遊んでなかなか食べず、旦那が帰ってきたら急に食べ始めました。
ここ最近は主食だけだと1日1食半ぐらい。
おかずはまあまあ食べます。
ママだと公園の後に帰りたくないと泣きまくったりご飯食べなかったり、パパや他の人だと良い子にしてるってあるあるなんですかね?

コメント

ミルク

ママだと甘えが出るんですかね🤔
うちの子が小さい時私だと甘えてイヤイヤが多かったけどパパだとすんなりな事多かったです💦

  • まーこ

    まーこ

    甘えてるんですかね。
    旦那だと色々スムーズです😇
    コメントありがとうございました😊

    • 1月28日