※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

引越し荷ほどきについて、三連休の荷物運びと忙しいスケジュールについて相談があります。

引越しの荷ほどきについてです!どれくらいかかるものでしょうか?💦

三連休の初日に引越し予定で、大型の荷物(家電やタンスなど)だけ引越し業者に運んでもらい他のものは自分たちで運びます。
次の日は年少の子の幼稚園の発表会があるので私も疲れて荷ほどきは進まないかなと思います。旦那はその日は仕事が夕方まであるので発表会は来ないのですが夕方以降と次の日にも普段の仕事とは別に勉強会のようなものがあります。その勉強会は大事な用事等ある場合は休めるのですが休んでもらった方が良いですよね?😂

その三連休が終わったらまたワンオペが始まり上の子は14時まで幼稚園がありますが一歳の子は自宅保育です。ちなみに旦那は朝から夜中日付が変わるまで仕事なので何も出来ません😇
前の引越しは子供がいない時だったので何とかなっていましたが子供がいて荷物がぐちゃぐちゃだったらイライラしそうで💦

コメント

ねこ

私、引っ越した次の日朝3じぐらいに起きて1人で片付けました!笑
まじ気合いで頑張りました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    3時に起きて全部片付けるのは気合いですね😳😳

    • 1月29日
あおむし🐛

2人とも自宅保育の時に引っ越し経験しました🥹
とりあえずすぐ必要なものだけわかりやすいよう箱にマークしてそれだけは開ける、子供服やおむつは一箱にして季節外のものと分ける、でやってあとは昼寝してる時間だけとかで徐々にやってました✨
正直旦那はいても指示するのが面倒なので私は1人でやった方が楽でした😂💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    必要なものは段ボールにマークしたら良いんですね😀
    たしかに色々指示したりするのもめんどくさそうです笑

    • 1月29日