
コメント

みー
病院がカード使えるなら使えますよ😂

あすな🌸
病院がカード決済対応かどうかで変わります!
田舎の個人病院で顕微授精しましたが、カード決済できました。
-
ムージョンジョンLOVE
カード対応かどうかですね!
でも現金はある程度ある状態(30万とか)でカード払いしますよね??変なこときいてすみません🙇♀️- 1月28日
-
あすな🌸
私は現金は普段使う分くらいしか用意してませんでした💦
病院以外でも、キャッシュレス決済可能のお店では全てキャッシュレスなので!
代わりにクレカ2、3枚常に財布に入れてましたよ☺️- 1月28日
-
ムージョンジョンLOVE
いえ、そう言うことではなくて、体外受精で使う30万とかのお金は預金口座に現金でありましたよね?という質問です🙇♀️
- 1月28日
-
あすな🌸
不妊治療関係なく、ある程度のまとまった貯金は常に口座に入れたままにしてます!
一気に30万円支払うことはまずないと思いますが、1ヶ月の治療費が10万超えたりはするので後々助成金や医療保険申請するにしてもある程度の貯金はあった方が安心かもしれません💰- 1月28日
-
ムージョンジョンLOVE
なるほど〜!!
3人目初めて体外受精になりそうなのですが、治療費どうしようかなと…!!
ありがとうございます!- 1月28日
-
あすな🌸
カード決済の方がポイントも貯まるので、必ずカード決済にしていましたが翌月に結局現金が口座に必要なのである程度まとまったお金を用意してから治療スタートした方が安心かなと思います😊- 1月28日
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!!
体外受精で採卵から移植までまとまったというのは何万円をイメージされますか??- 1月28日
-
あすな🌸
体外や顕微となると、その病院によってかなり金額が違ってくるのでなんとも言えないかもしれません💦
さすがに普段の生活費などで手をつけない貯金が10~20万円程度だと不安じゃないかなぁとは個人的に思います。
新しめの綺麗な病院だとオプションが沢山あるので、治療費かさんでるパターンが知っている人には多かったです!
1番大きい支払いがあった日は採卵・凍結・移植の日でしたが、保険外の検査をするとなると更にお金かかるので…
個人の治療内容によっても大分変わるのかな?と思います。服薬の有無など…子宮環境によっては移植すぐ出来ず延期になったりもします。
それと、胚盤胞凍結も個数によって金額が変わってくると思いますー!- 1月28日
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!!
参考にします!- 1月28日

りー
私のところは使えました!
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!
でも現金はある状態でカード払いしますよね??変なこと聞いてすみません💦- 1月28日
-
りー
そうですね。
支払いが翌月とかになるだけですね。- 1月28日
-
ムージョンジョンLOVE
ですよね!ありがとうございます!
- 1月28日
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!