
4月入園が決まりました。会社の決まりでは2週間で復帰が必要ですが、有給を使ってGW明けから働きたい理由は、体調不良で復帰日がズレる可能性が高いためと、上の子が転園で繊細なのでメンタルフォローしたいからです。会社にこのまま伝えるのはありでしょうか?色んな人の意見が欲しいです。
4月入園決まりました
会社の決まりでは2週間で復帰ですが有給など使ってGW明けから働きたいです
理由は体調不良でどうせ復帰日がズレていくだろうし、上の子も転園で結構繊細なのでメンタルフォローしてあげたいからです
会社にこのまま伝えるのはありですか?
色んな人の意見が欲しいです
- まー(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

のん
どう対応できるかはわかりませんが、伝えるだけ伝えてみます!

はじめてのママリ🔰
普通に本当のことを言った方が良い気がしました!何かを隠そうとしたりするとやっぱり不自然な報告の仕方になるし、上の子が転園するのでフォローのため5月復帰を希望することは別に普通かと思いますよ😊
-
まー
上の子3歳なら慣らし保育長めにっておかしいんじゃない?ってつっこまれそうだなと思ったんですが普通のことと言ってくださって安心しました😣ありがとうございます!確かに隠そうとすると不自然になっちゃいますよね💦
- 1月28日

あっしママ
役所の保育課のほうはいつまでに復帰となっていますか??私のところは4月31日までに復帰しないと退園と書いてありました。5月1日から復帰しました。私の場合土日休みなので5月1日が土日だった場合は4月31日に復帰しないといけなかったです。
会社の決まりはなかったので役所がこの日までに復帰してくださいとの決まりがあるのでと日にちを決めました。
会社には慣らし保育があるので有給使って休みたいですと伝えてもいいかとおもいます。
-
まー
役所では5/15までの復帰です!
有給使って休みを伸ばしたいことを伝えてみようと思います!ありがとうございます!- 1月28日

ゆうくんママ
ちょっと別の話ですが
下のお子さん今1歳になっているって事は4月いっぱい育休の給付金出ませんか?6月までの育休の延長を4月末までで切り上げて復職って事ですよね?なので有給使わずでいけると思いますよ!
まー
本当の理由は伝えずに慣らし保育に1ヶ月かかる(実際は面談が3月にあるので現時点では分かりませんが)
という風に伝えるのとどちらが良いと思いますか?😣
のん
実際まだやってないことを言うのはちょっと違うかなと思います💦
理由言わず、家庭の事情でゴールデンウィークから働きたいと言うのはだめですか?😅
まー
最初から園側が1ヶ月期間が欲しいっていうのは不自然ですかね😣💦
理由は言わないというのは難しいかもしれないです😭多分今伝えても忘れられる可能性高いので3月に伝えるのでもありだと思いますか?
のん
となると、、
お子さん何か障害あるの?とか問題あるの?と会社で言われかねないかなと思いました😅
そうなんですね。早めに伝えるのがいいと思います。
まー
実際には発達の遅れがあります。けど最近分かった上に会社には伝えたことはないです
シフト制なので3月頃にまた復帰日について話すことになるかなと思い😣管理者がすぐ忘れるので😭
やっぱり早い方がいいですよね😩