![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母との関係が悩ましい。不適切な言葉に傷つき、連絡を取りたくないが、放っておけない。どう関係を保てばいいか悩んでいる。
【実母のと関係】
私は不妊治療して今お腹の子を授かりました。
その前にも授かりましたが無脳症と診断され
妊娠継続は難しく中絶しました。
今の子が20週の頃切迫早産で緊急入院しました。
入院した事を母に一応伝えておこうと電話したら
不安な私に対して、今の子も失ったら大変だ。
40歳までに2人目すぐ出来るわ!
女の子居ないとダメだわ!など
散々な言葉を吐かれその時点で私の気持ちが
プツリと切れました。
先日、私はこう言われて傷ついたから
人の気持ち考えて話した方が良いよと言ったら
家族だから考えないで話せるんだ!
傷つけるような言い方してすみませんでした💢
あんたと話してると疲れるわ、
具合悪くなるとキレながら言われました。
もう母に対して何かしてあげたいと思わないし
連絡もしようと思いません。
だけど高齢の母一人暮らしなので
完全に放っておくのは出来ないと思います。
皆さんならどう関係保ちますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![カイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイ
不安な中大変でしたね🥲
私なら完全にほっとけないですし、ある程度距離とってケアマネさんとか行政に頼ると思います😓
お母さんも無事に産まれて欲しいから言ってるかもですがちょっとひどいですね💦
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
完全に放っておいていいんじゃないですか💦一人じゃ大変なら、自分で施設探すなりすれば良いだけです。
今は、生まれてくるお子様とご自身のことを大事にしてください😁
お母様のことは、何も責任は感じなくてよいですよ。だって、大人だから。
赤ちゃんが第一。そのためにはママが楽に過ごせるのが大切だとおもいます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
ベイビーの事が1番なので
出産までの時間穏やかに過ごします🌷有難うございました!- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離おいたほうがいいとおもいます。高齢でも、なにかあったらでいいのでは?そのときの気持ちで考えたらいいと思うので。いまは離れたいという気持ちをいまは大切にしたらいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、今は出産に向けて気持ち整えたいので連絡はしてません。有難うございます。
- 2月1日
![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ
考えずに話すバカ親いますよね。私の実家にもいます。人の話を聞かない(本質を理解しない)から、なんども同じことの繰り返しです。
魂のレベルが違うと思います。もう育ててもらう必要なくなったので、適度な距離感で乗り切りましょう。今は子どもの事を考えて心安らかに過ごしてください。子ども産まれたら生活激変するんで😁
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます。
距離置きます。- 2月1日
-
3児のママ
はい!ぜひ今を楽しんでください☺️
- 2月1日
はじめてのママリ🔰
ご意見有難うございます!
ケアマネは私が探して
お願いしてたのですが勝手に
契約切ってました💧
数年前までは毎週会うくらい
仲良かったのに何かがきっかけで歯車狂いました…
もうベイビーのことに関して
言葉発して欲しくないし
触って欲しくないとも
思ってしまいました。
酷いですよね私