※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りみい
ココロ・悩み

2人目育児がしんどく、上の子とのストレスがピーク。24時間ワンオペで精神的にギリギリ。上の子のサワサワにイライラし、不安とつらさを感じています。

2人目育児が思ったよりしんどいです
まとまりない文章ですが吐き出させてください
厳しいお言葉はごめんなさい。

2人目産後24日目です。
実家に里帰りしていて主人は帯同なしです。
あと10日ほどで家に戻ります。

上の子3歳男の子のストレスがピークで、夜泣き手前みたいな感じでワーワー言いながら夜起きてきます。
退院後数日間は言っていた、「おっぱいあげないで」とかは言わなくなってきましたが、ママを取られた感・出産前ほど一緒の時間がなくなっていることに対する寂しさなどで私の両親に対してもちょっと攻撃的になりやすくなってます。

私も下の子の対応が結構色々ある中、里帰りとはいえ両親も仕事で頼れないことが多いので、ほぼワンオペ2人育児(家事はほとんど母がやってくれています)24時間で、授乳も時間がかかり睡眠も満足ではないため精神的にギリギリなので、上の子にかわいそうなことをしてるなと思っていても、きつめに当たってしまうことの方が多いです。

上の子優先育児、よく聞いてましたし当然そうするつもりでしたが、想像以上に上手く進められなくてしんどいです。

しかもガルガル期なのか、上の子の時は主人に触られるのが無理でしたが、今回は上の子がサワサワしてくるのが無理になってしまっています。
サワサワされるたびに手を払いのけたり足を押し返したりしてしまっていて、上の子にとっては卒乳ごろからサワサワするのが安心材料になっていたと思うので、私から拒否されることも上の子に不安を感じさせてしまってると思います。

きのう、夜中サワサワされていた時に、やめてと繰り返し言っていたら、泣かれてしまいました。
泣かすくらいなら私が我慢すれば、、と頭では思うのですが本当に気持ち悪くてゾワゾワしてしまって不快です。

こういう方いらっしゃったら、いつ頃治まってきたか知りたいです😭

いつか慣れるんだろうなとわかってはいても、今の対応が上の子の心の傷にしてしまっていないかとかすごく不安です。
不安に思うくせに、100%の優しさで接してあげる余裕もなくてつらいです。

コメント

🍊mikan🍊

私は現在二人目妊娠中ですが、妊娠中から上の子に触られるのが駄目です😵‍💫💦入眠時の指しゃぶりの音とかも、めちゃくちゃ生理的嫌悪覚えてます😨赤ちゃん返り?4歳の壁なるものもあって、うっとおしさもあります。
これは赤ちゃんを守る為の正常な反応なんだろうな、とか思ってます。
りみいさんの場合は、既に新生児さんのお世話に追われてるわけですから、尚更かと。

上の子のフォローについては、希望夫に対応お願いしてますが、私も下の子出産後はますます余裕無くなってしまいそうです💦父親と不仲の為、今回は里帰りできないので、産後ヘルパー、産後ケア、コープなど諸々使って乗り切る気でいますが、現実甘くないなと、先日助産師さん面談で思ったりもし…

  • りみい

    りみい

    コメントありがとうございます!

    妊娠中からこの気持ちと葛藤するの、お辛いですね😭
    逆に産んだらスッキリその気持ちがなくなってくれる!なんてことがあればいいですね、、!

    里帰りされないんですね。
    私ももし次の子があれば、その時は里帰りしないつもりです。
    やっぱりキツイです😂自分の家じゃないために、叱らないといけないシーンがうちは多くて。。
    ただそういう気苦労はあっても、衣食住を自分が何もしなくていいだけ助かりましたが😅

    私は事前にあんまり考えたりせず、まあなんとかなるやろ〜☺️と思っていたのが甘すぎました😂笑
    事前に最悪のしんどいパターンをシュミレーションしとけば、、と思いつつ、それでも現実はキツかったでしょうが。😂

    mikanさんのあと少しの妊娠期間、出産も無事に迎えられますように🥰

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

男の子だと異性もあり
嫌悪感は抱きやすいと思います。
もう少し落ち着けば、拒否は
落ち着いていくと思いますが、、、

まずは赤ちゃんが寝ている間に
りみいさんからボディタッチの
スキンシップはじめてみてはいかがですか?
触られるのは嫌だけど、自分から
触る分にはそれほど抵抗がないことが
多いと思うので☺️
で、息子さんもスキンシップとられ
落ち着く、、そんな時間を短時間から
少しずつ増やしていけばいいかと♪

例えばテレビを膝の上でみる
何かあればハイタッチする
ぎゅーってする
こちょこちょ遊びする
などなどです☺️

  • りみい

    りみい

    コメントありがとうございます。
    そうですね。私から触る分には全く嫌悪感ないです!
    すこしずつやっていきたいと思います!!

    • 1月29日
ママリ

上の子も下の子も同じくらいの月齢です!
わかります💦うちも下の子生まれてから夜泣きで起きてきてはおっぱいあげないで‼️ママはあっちで一緒に寝る‼️赤ちゃんは来ないで‼️という感じです😭

りみいさんは完母ですか?
わたしは上記のこともありミルクよりの混合にして、夜中は旦那か泊まりに来た実母にミルクをあげてもらって私は上の子と一緒に寝る、、という生活にしています。

上の子にイライラしてしまうことも多いのですが、私がキレたときいつもは号泣してイヤイヤしていた上の子が本当に悲しそうにひとりでシクシク泣いている姿を見て私はなんてことしてしまってるんだと、、りみいさんと同じく心の傷にならないか心配です。
うまく回答できずに申し訳ないです😢一緒に頑張りましょう

  • りみい

    りみい

    コメントありがとうございます!
    私も今はミルクよりの混合です。
    理由は頻回授乳ができないし、日中あまり休めてないので母乳が上の子の時より増えるのが遅くて、、なのですが😅
    完母にこだわりがあるわけでもないし、もう完ミにしちゃおうかと考えているところ、ジワジワと少しずつ増えてきてはいるので、どうしようか悩んでます。。
    増えないなら完ミにしよ!と思えるのですが笑
    でも今の状況的に、完母になるとそれはそれでキツイですよね。

    寂しい思いさせてるんだから色々なことを大目に見ようと思っているのに、忙しくばたばたしている中、話全然聞いてくれなかったりイタズラでやること増やされたりするとプチッとすぐ怒ってしまいます😭

    がんばりましょう、、!

    • 1月29日