※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蘭
住まい

建売4棟の中で、Aは日当たりよくて収納も○、Bは角地で収納◎、Cは奥まっていて日当たりよし。どこがいいかアドバイスをください。

建売を買う事について意見を聞かせてください。
子供二人、旦那27、私25。

希望→駅徒歩15分圏内 小学校徒歩10分圏内 実家徒歩20分圏内

希望エリア、希望条件全てクリアの新築の建売が売り出されてるのをみました。2500万〜2800万の計4棟。

●1棟目A 真四角の土地2500万

真ん中の建売、日当たりよし
駐車場乗用車3台停めれてLDK17帖に和室4畳、2階は6畳が2つ、8畳が1つ、インナーバルコニー5畳。収納の量○

●2棟目B 真四角よりの角凹みがある土地2700万

角地、朝は日が入りにくく西日がきつい
駐車場軽3台(頑張れば)、乗用車1台停めれる
LDK17帖和室4.5帖、2階は6畳、5.7帖、7.2帖、インナーバルコニー5畳。収納の量◎

●3棟目 少し凸凹の土地、その分奥で角なので駐車場でBBQしたりもできるような土地の形。2800万

Bの真後ろの角地、Bを正面に見るとCの家が見えないほど奥ばっている。日当たりよし
駐車場乗用車4台停めれる、LDK16帖和室4帖、5.2帖、6帖、8帖、インナーバルコニー5畳、収納△

拙く分かりずらいですが、どこがいいかなにを気をつけたらいいか気にしたらいいか教えてください。

コメント

ママリ

私なら1棟目がいいかなーって思います!
3棟目も良さげですが、一番奥にある家だともし1.2棟の家の小さな子供が毎日家の前で遊んでいるとかだと車の出し入れめんどくさいなーと思っちゃいました😂
うちも同時期に建った建売の近所さんは毎日同じ年頃の子供達で家の前に出て遊んでいるので笑

2棟目は実家も西陽がきつくて夏場は灼熱地獄なので無しです!

  • 蘭


    ありがとうございます!

    やはり西陽はなめない方がいいでしょうか?
    灼熱事後は困りますね…

    • 1月28日
り

わたしなら1棟目にしたいです!
3棟目もいいかなあと思いましたが、収納が少なめなのが引っかかります🥹

1棟目、真ん中とのことなので両隣のおうちと窓の位置が被ったりしてないか確認してから購入したいです🤔!
我が家も建売分譲地で購入しましたが、お隣さんや真向かいさんと窓の位置が同じだと一生カーテン開けないってことになりそうなので、そういうお家だけは候補から外して今のおうちを購入しました。

  • 蘭


    ありがとうございます!

    ちなみに、収納は和室に大人3人入れる程のクローゼット1つ、寝室に同じく1つと大人2人分のクローゼットが1つの計2つ、子供部屋は大人1人分のクローゼットが1つずつしかありません、やはり少ないですよね?🥲

    • 1月28日
  • 蘭

    窓も見てみます!

    • 1月28日