![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けのフルタイム勤務で疲れが取れず、子供からのウイルスも受けやすい状況。身体がしんどい方いますか?
4月に育休から復職して仕事をしていますが疲れが取れず毎日しんどいです。残業なしフルタイム勤務です。
平日は気合いで朝起きますが休日は全く起きられず子どもたちが起きてからもしばらくボーッとしてしまいます。夜はしょっちゅう寝落ち。夫と晩酌なんてしばらくできていません。
そして保育園で子どもたちがしょっちゅういろんなウイルスをもらってきて私にもうつると私の方が長引きます。年末に子供からうつった咳が1ヶ月たってもなおらず微熱がでることもしばしば…。
とにかく身体がしんどい!
すっぽん小町飲もうか迷います笑
同じような方いらっしゃいませんか?🥺
- min(3歳4ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今年度復帰して毎日疲れています💦
同じくフルタイム残業なしですが、正社員だしプレッシャーや責任もあるので脳も疲れているのかしょっちゅう頭痛がします😅
私にはもうキャパオーバーなので今年度いっぱいで退職してしばらくのんびりしてパートでも探そうと思っています。
![あいすまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいすまんじゅう
すっぽん小町とかあらゆるサプリメント飲んでました🤣
最近は、甘酒作って飲んでます。
職場のストレスを家事育児で発散出来るはずもなく、、精神的にヤバかったです。
また4月からワンオペ始まるかと思うと、不安より恐怖です。
フルタイム勤務お疲れ様です!!
ホントにそれは尊敬します。
私は正社員とはいえ時短です。
お子さんの体調不良でも神経すり減るのに自分も不調だとしんどいですよね😓それでもタスクこなせるなんて👏過ぎます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも開園と同時に預け、延長保育してるししかも別居😂
ほんとしんどい😂
寝落ちしてからの家事やばいですよね笑
休みの日ほんと起きれない💔
冷食をかなり使って、最低限の家事で乗り切って体力温存してます
コメント