※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の食事は栄養バランスと食べやすさが大切。大人のようなセットは必要ないかも。

1歳児のごはんって、彩りとか組み合わせって考えたほうがよいですか?

色んな栄養がそれなりに取れてそれなりに食べてくれるもの食べてたらOKですか?

ごはんと味噌汁に洋風のおかずとか、味噌汁があるのにクリーム煮出したりとか、そういうことが結構あるんですけど、あんまり良くないんですかね?

大人のごはんみたいに系統も合わせてきちんとしたセット出しても食べてくれないことありますし

コメント

はじめてのママリ🔰

組み合わせは多少考えますが、あまり気にしてないです!笑
タンパク質・炭水化物・野菜が偏ってなければいいかな~くらいで😂

ママリ

長期間で見て、毎食汁かけご飯だけ
とかならちょっと…と思いますが
献立の組み合わせは全然気にしなくていいと思います!
大人のご飯でも、洋風なおかずとお味噌汁で献立組む人いると思いますよ😂

めろんぱん

考えられて実践して出せるのが理想だと思います☺️五感で食事を.....的な部分も踏まえると
ただ現実問題無理なこともありますし、そこまでこだわらずにやってます☺️
私は食事の時間が楽しいを重視してます☺️