※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊娠・出産

お腹の調子が悪く、胎動が少ない状況。病院で診てもらうべきか、土曜日の夜でも受診可能か、水曜日が妊婦健診です。

昨日から、少しお腹の調子が悪く、
今日は、下痢が出そうな感じのお腹が痛かったのですが、
時間を置いたら、痛みがなくなってたので、
様子見していたのですが、胎動が昨日より
少なくなった感じがします…
いつも胎動を感じる体勢になっても、あまり
感じる事が出来ず、寝てるのかと思い、お腹を
つついても、胎動はありません。

病院に行ったがいいですかね…
また土曜日の夜でも見てもらえるんですかね?
ちなみに、来週の水曜日が妊婦健診です…

コメント

まぽ

心音が聞けるなら大丈夫だと思いますよ!
助産師さんには、1時間以上胎動がなかったら電話してねって言われてました!

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    大丈夫ですかね?😔
    心音が止まったら、手遅れになるかもしれないので、胎動の時に気づいてあげれたら、助けられたのかもしれない…って、後悔しちゃうんじゃないかって…

    ちなみに、土曜日の夜でも、
    通ってる産婦人科でも見てもらえますかね❓😔

    • 1月27日
  • まぽ

    まぽ

    入院できるタイプの産婦人科なら、24時間年中無休でやってると思います!
    夜中に電話かけてもナースセンターの人が優しく対応してくれるので大丈夫です!不安なら診てもらったほうが安心して眠れると思います😊

    • 1月27日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    心配になり、先程行ってきましたが、大丈夫でした😅1時間のうちに6回ぐらい胎動があれば、大丈夫と言われ、それ聞いてホッとしました☺️

    • 1月27日
  • まぽ

    まぽ

    わぁよかったです❣️😊後悔するよりも診てもらった方が安心ですからね☺️
    私は出産までに4回ぐらい深夜に診てもらいました。でも4度目の正直で破水だってわかって即入院だったので👍なんか違うな〜と思ったら遠慮なく診てもらってくださいね💕

    • 1月27日