
1歳6ヶ月の男の子が体調不良。車内で嘔吐後、下痢あり。熱なし、元気なし。水分は取れているが、胃腸炎の可能性があるか心配。病院休みで不安。
1歳6ヶ月の男の子の体調不良についてです。
◎25日 朝、昼食欲なし→夕方に車内で嘔吐→夜バナナのみ
熱もなく、元気だったのとカーブが多い山道を走ったので車酔いかなと思い、様子を見ていました。
◎26日 朝、昼、夜ともにバナナ、パン
朝と夜に下痢
熱なし、元気あり
◎27日 朝(パン、BFのハンバーグ、バナナ)
昼(たまご雑炊、りんごジュレ)
昼に下痢
熱なし、あまり元気なし、いつもしない朝寝をした
水分は麦茶、水を頻繁にとれています。
これは胃腸炎の可能性ありですかね??
本日は休日なので病院もやっておらず心配です。
よろしくお願いします。
- ゆっこんぐ(2歳8ヶ月)
コメント

りり
胃腸炎だと思います🤔💭
ですが処方されるのも整腸剤のみがほとんどなので、発熱もありませんし水分も摂れてるので様子見でいいかもしれませんね🕊️
ゆっこんぐ
やっぱり胃腸炎ですかね💦
とりあえず本人が食べたい物をあげていくしかないですか?
りり
食べたい物とタンパク質をしっかり摂ると良いですよ😊
タンパク質はうんちを硬くします!
逆に野菜や果物は緩くなりやすいので、今は少なめの方がいいかもですね💭
ゆっこんぐ
調べたらバナナも大丈夫みたいなのですが……
りり
そこはママの判断でお任せします😊
我が子はバナナ食べるとお腹が緩くなる体質なので控えました!
ゆっこんぐ
そうなんですね💦
難しいです……
ちなみに夕飯は野菜そぼろ丼をお茶碗3分の1ほど食べましたが十分でしょうか?
りり
嘔吐が止まってもしばらくは気持ち悪さもあるので、食べられるだけで十分ですよ🌸
元気になってもしばらくは食欲落ちやすいですが、食べられる分だけにしてくださいね!