
コメント

ミルクティ👩🍼
引っかかるかどうかは自治体によります😅
うちの自治体は、指差しが出来なくても引っかかりません🥹
言っている事が理解できているかを重要視していました😂
上2人は、1歳半健診後から徐々に指差しが出来るようになりました🤣
ミルクティ👩🍼
引っかかるかどうかは自治体によります😅
うちの自治体は、指差しが出来なくても引っかかりません🥹
言っている事が理解できているかを重要視していました😂
上2人は、1歳半健診後から徐々に指差しが出来るようになりました🤣
「絵本」に関する質問
3才1ヶ月の息子、発達障害などあると思いますか? 保育園には2歳児クラスで通っています。 保育園では特に指摘はありませんが、ノビノビ系の園のため指摘がないのかな?と思ったりしています。 現状 運動機能は高め。体…
絵本をネットで買う時、どのサイトで買ってますか?Amazonでしか買ったことないのですが、段ボールにほかのものと一緒にドンって入ってたり折れてたりで💦店頭で買えればいいんですが、欲しいものに限って置いてないんです…
生後2か月👶🏻 睡眠時間や活動時間はどんな感じですか?✨ うちの子は基本3-4時間ごとに授乳(ぐずって1-2時間のとにもあり)→30-40分ほど起きる→寝る のサイクルです。 日中は抱っこでしか寝ず、夜はベビーベッドで寝ます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自治体によるんですね!!!
何をどう判断するのかはわかりませんが、検診がドキドキです
ミルクティ👩🍼
自治体によって、かなり違います🥹
ママリを見ていると、うちの自治体は大丈夫か?って思う程、基準が緩いです😅
言っている事が理解できていたので引っかからなかったみたいなものです🥲
息子は、意味が分かっている言葉は「ママ」「パパ」だけでした🥺
指差しも出来ない。積み木も積めませんでした😭
でも、引っかかりませんでした🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
言葉もあまり出てないので、どうなのかな??って気になるところではあります😭