※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠後期でイライラが止まらず、子供や夫に怒りっぽい悩み。怒りを抑える方法を知りたい。

批判など中傷はご遠慮ください

妊娠後期になりイライラが止まりません
旦那さんもたくさん家のことや子供のことをしてくれますが、何かあればすぐに小言で
イライラして怒ってしまいます

子供にはもっと怒ってしまいます
自分自身、手を挙げられる環境で育ってきました
子供に暴力はしたくないと思い、怒らない子育て本などを読みますがいつも怒る前に深呼吸や怒る前に6秒数えてなどが書かれていますが、そんなことを考える間もなく
すぐに爆発してしまいます

そうゆう時期などと言われますが
子供にとってはただの毒親だと思います
どうすれば怒りは抑えられますか、

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち凄く分かります🙂
私も下の子を妊娠してる時はイライラしてすぐ怒って娘を引っ叩いたりしていました😔
落ち着くと、何であんな小さな事で怒ったんだろうと後悔で胸が張り裂けそうになります。
自分が落ち着いてる時は同じ事でも怒らず「次気を付けようね」と言えますが。

ご自身を責めなくて大丈夫ですよ☺️
怒りたくなったらお子さんのいない場所に移動して怒りを落ち着かせてみてください。
抑えきれず怒ってしまったときは抱き締めて、怒ってしまったことを謝って、お子さんは悪くない事を伝えて、失敗しても悪い事をしてしまっても大好きだよと伝えてあげてください☺️

お子さんが愛されてるって実感が出来れば大丈夫だと思いますよ。
ママだって感情のある人間で完璧ではありません☺️
子供に救われる事も私は沢山ありました。
私も未だにイライラして理不尽に怒ってしまう事もありますが、お互いに子育て無理のない程度に頑張りましょう!
ママリさんの安産を心から願ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    イライラしてしまうのを受け入れて、してしまったことに関して子供にも向き合いたいと思います

    • 1月27日