
コメント

さおり
自分の子の経験ではなく、仕事先で布オムツを使っています!
よく漏れてしまう子には、布を1枚多くあてたり、こまめに排泄の確認をしていました☺︎

葉名チャン
私は違いますが。
友人は 昼間は布にし、夜はなかなかこまめにオムツ換えられないので 紙オムツにしていました。
布オムツには、サイズアップはないと思います。
一枚多くする、それが気になるようならば こまめに換えてあげるしかないのかなぁ~(*^^*)
-
miyu
そうなんですね❗
二重にしてみようかな😃
ありがとうございました❗- 3月13日

mr_baby0725
うちの子も量が多いですが
輪おむつだからか
漏れることはないです🌱
-
miyu
輪オムツだと漏れないんですねー❗
かさばるし、畳むのめんどくさそうなので、成形おむつ使ってます💨- 3月13日

くろりーぬ
うちの子1ヶ月過ぎくらいから漏れてました😅
成形おむつ2枚重ねか、成形おむつを輪おむつで包むようにたたんであててます😄
それからは全く漏れないです( ´ ▽ ` )
ただ厚くなるのでカバーもサイズアップが必要かもしれないです。
-
miyu
やはり輪オムツ必要ですかねー💦
- 3月13日

退会ユーザー
成形オムツの6ヶ月までのを使ってたときは、すぐにぼとぼとになってました😱
やっぱり、輪オムツが一番便利でしたよ(^^)
畳むのも慣れると、苦じゃないし、畳み方でうんち漏れ防止とか、おしっこ漏れ防止とか、色々と工夫ができます(*^^*)
うちの子は輪オムツ1.5枚(0.5は1枚の輪オムツを半分に切りました)で十分足りてます!
大きい成形オムツもあるのはあるのですが、それを買うなら輪の方がいいと思いますよ(^^)
-
miyu
そうなんですね❗
輪オムツ考えてみようかな😃
ありがとうございました☺- 3月13日

chiko.a
布のサイズアップはないですね(^^)
もうすぐ5ヶ月ですが、昼間は輪おむつ1枚で漏れたことないです。
夜も布ですが、夜中1回しか起きないので漏れることあります。夜間は輪おむつ1.5枚です(ハーフサイズを追加してます)
これから暖かくなって来て、汗の量が増えるとおしっこの量は減って来ますよ(^^)
-
miyu
そうなんですね❗
結局成形おむつが有るので、布1枚挟んでみましたが、やはり尿漏れしてました😅
しばらく着替え増えますが、頑張ってみます💨
ありがとうございました❗- 3月14日
miyu
返答ありがとうございます❗
やはり布充てるしか無いのですかねー😅
なんか充て布探してみようかなー💨