※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が飲み会で深夜2時まで帰らず、犬の柵を開けたまま寝ることに不安。子供がいる今、0時までに帰宅し、連絡を欲しい。要望は厳しいでしょうか。

夫飲み会は滅多に行かないけど行くと深夜2時ごろまで連絡なく帰ってこないし酔っ払って即リビングでイビキかいて寝ます。
更に犬飼ってるんですがキッチンへ行けないように設置してる柵を開けたまま寝たり飼い犬たちにとって命の危険もあります。(玉ねぎとか食材食べたら大変)
子供いないうちはそのまま口出ししないでいましたが子供産まれたしもう少し父親である自覚も持って欲しいです。
飲み会に行ったって帰ってきたらちゃんとお風呂に入って寝室で寝て欲しいです。
そこで0時には帰ってきて欲しい。帰る前に連絡が欲しい。飲みすぎないで欲しい。と伝えるのは厳しすぎですか?(こうならないなら何時まで飲んだって許すけど夫は無理なので…)

コメント

ママリ

うちでは全て当たり前の事です😂
全然厳しいと思いませんし、父親の自覚足りなすぎだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    私から言わなくても自分で気をつけて行動してくれたらいいのに、自覚がないってことですよね😭💦

    • 1月28日
ゆん

厳しくないと思います。
独身でもないし、犬も子供もいるんだから、家のこともしっかり頭に置いておいてほしいですね🤔

たまにの飲み会で0時までに帰ってこれないなら、
ネカフェで寝てこい!って言っちゃうと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も0時までに帰ってこないならどっか泊まってこい!って思います😭そんな酔っ払った姿子供にも見せたくないですよね💦
    もう大人にのになんで言わないと分からないんだろうと悲しくなります、、😭

    • 1月28日
みい

建築のお仕事してるので付き合いや飲み会も多くしっかり3〜4時ごろまで楽しんで飲んでかえってきます☠️何がムカつくってその次の日仕事の時でもそんな時間に帰って来るのと、休みの日は昼まで起きません☠️笑

女の子のお店に行くのも当たり前だと思われてるのがうざいです!笑  何も言わないようにしてますがそれが当たり前だと思うな!って感じです😂😂

旦那さんの周りの方は結婚してらっしゃるんでしょうか?🫢

はじめてのママリ🔰

飲んで酔っ払った状態でお風呂に入るのは危険です。
父の友人が奥さんにお風呂に入れと言われ、酔った状態で入ったらお風呂に入ったまま死んでしまいました。

うちの旦那は2.3週間に一度飲みに行きますが早くて23時遅くて3時の帰りですが、門限や連絡や飲む量には何も言わないですが、飲むなら飲み方を考えろと言っています!
いい年した大人だから家に帰って最低限自分の事は自分でできる程度にしてほしいと言って自分で考えて動いてもらっています!

どうしてもあれはダメ、連絡しろとなると縛られているように感じてしまうかもしれません💦
もう独身ではなく家庭がある身なのだから自己判断能力を付けろ!と言ってあげましょう😩

ままり

我が家は門限2時で、緩めだと思ってます😊
何時に帰ってこようとお酒に飲まれない事は条件です!(ソファで寝ちゃうのはキャパ超えてそうですね💦うちはお風呂入らずベッドで寝てます😅)

私もたまーにママ友と飲みに行く時門限が鬱陶しかったりするので、自分も納得出来るラインが2時でした🤣
縛りすぎても隠れて何かされてもやだし🥹とゆう考えです😊
でも子供の年齢上がってくにつれ、何も言わずとも自然と減っていきました🙆‍♀️
ベビ時代は週2,3深夜帰りでしたが、今や年に2,3回ですかね🧐