※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のママ🐰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子で、母乳が足りないと感じています。乳首が短くてニップルを使用しています。母乳量が増えるまで時間がかかるのか、体質的に増えないのか不安です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月半になる男の子がいます。

ほぼ完母の混合です。
1ヶ月をすぎた頃から、母乳を飲む量が増えて母乳が足りなくなった気がします。
ネットや、母乳外来で吸わせ続ければ増えると言われ、1〜2週間頑張ってみたのですが、全く上手くいきません。

乳首が短い為、ニップルも使用しています。
おっぱいの形とか、乳首とか含めて飲みにくいのかな?って思ってます。

1〜2週間では、母乳量は変わらないのでしょうか?
もっと長い期間かけて増やしていくものなのでしょうか?

正直、母乳が足りなくて頻回授乳➕ギャン泣きの為、諦めようかとも思ってます。

母乳がこれ以上増えない体質なのでしょうか?

どなたか経験ある方教えて下さい…🙇

コメント

deleted user

3ヶ月頃から母乳育児が軌道に乗り始めましたよ〜!
私はどうしても完母にしたくて母乳吸わせた後に搾乳して1回1回母乳を絞りきってました!
沢山水分取って、ご飯も食べて、母乳の出が良くなると紹介されてたハーブティ飲んだり、マッサージしたりとにかく出来ることは全部やってやっと3ヶ月で軌道に乗りました…

逆に言えばここまでやらないと無理なのかもしれないです🫠

  • 男の子のママ🐰

    男の子のママ🐰

    やはり、かなりの努力が必要なんですかね…

    割と出る方ではあったのですが、増やすとなるとまた別の話なんですかね…😭
    勝手に増えてくものかと思ってました💦💦

    ちなみに、3ヶ月まで授乳間隔ってどんな感じでしたか??

    • 1月27日