![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言わないです😂!!
自分も妊活してるのに、同僚に先越されておめでとう!ってなってて悔しかったのかなって思ってしまいました🥲
![ミッフィ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ🐰
友達が最近妊活中みたいですが、会社に話してるみたいです!
今年資格取得を勧められたみたいで、それが無駄になっちゃうし人数も少ない会社らしいので人員確保のためだと思います!🤔
少数派だと思います!
妊娠してから報告が普通かなとは思います!
-
みぃ
妊活中の報告は何かしら理由があってしてますよね。
やっぱり少数派なんですね!
私は妊娠してから報告する派ではあるんですが、人それぞれですね!- 1月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なかなかないとは思います。
ただ、職種によってはあるかもしれません💦
私は幼稚園教諭だったので、園長から次年度の年長担任を打診されたときに、今妊活中で通院もしていて、できれば今年度末までに授かって次年度の途中くらいから産休に入りたいと思っていることを園長にだけ伝えました。
年長担任は途中で絶対抜けられないような園だったので😅
全体に伝えたのは妊娠が確定してからの3月の次年度人事発表のときです😌
確かに、書かれてるような他の人が妊娠したタイミングで私も妊娠するかもしるないんですけど…って言い方だともやっとするかもですね💦
-
みぃ
ママリさんの場合だとそうかもしれないですね💦
私も簡易的に書きましたが、妊娠した旨を伝えられた時に旦那が「そのつもりで2人雇ってるからー」みたいな事を言ったらしいんですよね。
多分、妊活中の子も同席してたんだと思うんですが、翌日になって「昨日は言いづらかったんですけど…」みたいに話されたらしく、そのつもりでって話された瞬間にあってなったんだと思います!- 1月26日
-
みぃ
営業の女性2人いて、ペアで仕事させてるみたいなんですよね。
- 1月26日
-
ママリ
「そのつもりで」って言われて、それだと自分が妊娠したらだめってこと!?って焦ったんでしょうね💦
誰がいつ抜けても問題ない会社なら妊娠後や安定期に入ってから伝えられますけど、そういう状況の会社なら妊娠考えた時点で伝えるのも仕方なさそうですね😭- 1月26日
-
みぃ
そうなんだと思います💦
旦那からしてみれば半年ぐらい間空くから大丈夫!リモートの仕事も準備してるし!って感じだったみたいです。
妊娠して辞められるのは困るって言ってました💦
まぁ、それでも旦那のこの言い方だと焦りますよね💦
色々順序立てられるのは良い事かもしれないですね。- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの職場は元々人数少ないので、産休に入る可能性を上司に知っていて欲しくて、2人目欲しいので妊活してますって話は伝えています!あとは偶然妊活中と知った同僚にはカミングアウトしてますが…。
その方も自分ももしかしたら抜けるかもしれないからって思って言ったのかもしれませんね。ただ、シチュエーションにもよりますが…仕事で一緒の人にこそっと言った感じなら全然ありだと思いますが、みんながいるところで雑談でって感じだと、ちょっとびっくりしちゃうかもです😅
-
みぃ
そうなんですねー!
同じ境遇だとカミングアウトできますよね。
私の今働いてる所も結構少人数ではあるんですよね。
妊活は言ってないけど、妊娠したらすぐ伝えた方が良いのかなーって思うけど、多分今産休入ってる2人とも、安定期まで話してなさそうな感じだったので、それで良いのかな?って思ってます。笑
旦那の会社なんですけど、営業の2人の女性と3人で雑談する時間を作るようにしてるらしくて、そのタイミングで言ったんだと思います。
まぁ、それでもビックリしますよね💦
うちも妊活中なので、旦那もタイムリーな話だなーと思ったかもしれないですし、理解はしてるはずなので笑- 1月27日
みぃ
これが普通ではないって事ですよね。
この場合は営業の人で2人ペアで同時期に雇ってるんですよね。
それだから、同じタイミングになるのは…って思ったんだと思います。
退会ユーザー
今まで仕事でも友達でも妊活宣言?してくる人と出会ったことないです😂
お会いしたことないので分からないですがちょっと変わった人だなと思ってしまいました🙇🏻♀️
みぃ
私はかなり親しい友達には2人目考えてる話はしたりしてます。
他の友達でも今基礎体温付けてて、子作りしてる話聞いた事ある子います!
私が先に子供できてたから、相談みたいな感じで話してきたのかな?とは思いますが、その子からは早い段階で妊娠報告受けてビックリしましたw
まぁでも、普通に考えて、妊娠してもどうなるか分からないから、妊活の時点で言うのも変ですよね笑