
産後5ヶ月目、旦那との関係が変わり、男として見れなくなりました。家事はしてくれるが、旦那に触れられるのが気持ち悪い。産前はラブラブだったが、戻りたい気持ち。産後特有の現象でしょうか。
産後5ヶ月目、旦那を好きじゃなくなったかも知れません。
産む前は仲良くてラブラブでした。
産んでからは私が娘1番になってしまって、旦那に求められてもスルーしてます。
接触が嫌になったし、仕事でいなくても全然平気だしむしろいないほうが清々しいです。。
家事も良くやってくれるし良い旦那なのですが、男として見れないし触られるとなんか気持ち悪く感じてしまいます。
産む前は大好きだったのに、こうも気持ちが変わるもんですかね、、
前みたいにラブラブに戻りたいです。
産後特有の現象ですかね😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ガルガル期ですかね?😢
私も心に余裕が出るまでは同じでした😢

ママリ
え😭😭何もかもが一緒で自分??と思うくらいでした。
私も今産後5ヶ月で
旦那の事が嫌いでは無いけど恋愛としての好きはなくなった気がします。
家事も育児も積極的にやってくれて良い旦那です。でもそーゆう行為を求められたら、はあ😩ってなるし今日誘われるのかなとか思ったら嫌になります。
出産前は仕事で出張行くとなったら泣くくらい嫌でしたが今では、逆に行ってくれ〜ってなります。
最近ではその事もあるけど喧嘩した時の言動だったり普段の言葉遣いでもうストレスで離婚考えてるくらいです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
仲間だーーー😭😭😭
めっちゃ似てますね(笑)
わかりますわかります!
いない日は誘われなくて済むから楽で良いですよね!😭
いる時は今日もどうやってかわそうか考えちゃいます(それもストレス)
喧嘩した後の対応とかも若干冷めてるせいか謝んなくてもいいやってかこのまま話さなくてもいいやってなってます。
このまま離婚しても別にさみしくないよなーて思っちゃってる自分がいます。。
育児も家事もしてくれるのに何でですかね?!😓😓😓- 1月26日
-
ママリ
私は眠くなくてもとりあえず、めっちゃ眠いわ〜😢ってアピールします😂旦那には我慢させてるんだろうな〜って可哀想モード入る時があるのでその時はしてますが😂😂
不倫されても今は悲しくないかも、と思います笑- 1月26日

mamari
めちゃめちゃわかります( 笑 )
私もそのタイプでもはや1人目妊娠時から続いています😂
行為は可哀想という義務感から4ヶ月に1回ほどの受け入れ←
男として好きではなく
家族として好きに変わってしまい
嫌いではないのですがそういうきもちは持てません( 笑 )
少したって気持ちが戻る人もいれば
私のようにそのままの人も多いと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
一人目から続いて二人目妊娠されたのすごいです😭😭😭
わかります可哀想でってなりますよね!
4ヶ月に1回で良いです本当に(笑)
そうなんですよ家族なんですよ、、
戻れる人が羨ましいです💦- 1月26日
-
mamari
子供は可愛いので♡
子どもに出会うための作業だと思っていますꉂꉂ
お互い話してその件で喧嘩したこともありますが、、
今はそれで落ち着いています( 笑 )
子どもが横にいるのにはできないし、
仕事でしんどいときはなし、
など条件決めてます( 笑 )
本当に冷たい妻で申し訳ないのですが、、- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ガルガル期終わったと思ってました。。😅
余裕あるはずなのに元に戻りません(笑)