※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
住まい

4月に引っ越し予定で、新一年生の子どもがいます。やることが多くて困っています。手順は賃貸契約→住民票移動→小学校入学申し込み→学童申し込みですか?

4月に遠方に引っ越し予定で、新一年生になる子どもがいます。
引っ越し先での勤務先も決まっており学童に入会する予定です。
順番としては
賃貸の契約→住民票の移動→小学校入学申し込み→学童申し込みで合っていますでしょうか?

やることが多く何から手をつけて良いのか困ってます💦

コメント

ままり

賃貸の契約をして住所が確定したら小学校へ連絡ですね。
その時に学童についても聞けばいいと思いますよ。

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!
    住所が確定していれば転入届を出していなくても手続きは可能なのでしょうか?
    ありがとうございます!
    学童が小学校に併設されているようなので問い合わせしてみます✨

    • 1月26日
  • ままり

    ままり

    住所でどこの学校の行くか決まるので、ホームページとかで行く学校がわかったら電話すれば大丈夫です。
    手続きと言ってもメインは書類の記入、給食費の口座引落の手続きくらいで、あとは必要なものを買いに行ったり用意したりです。
    書類は遠方なら送ってくれますよ。
    うちは東北と関東だったので送ってくれました。

    • 1月26日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます(^^)
    来月の上旬に賃貸を決める予定なのでそれが決まり次第すぐ学校に連絡したいと思います✨
    とても参考になりました✨

    • 1月27日