
コメント

はじめてのママリ🔰
よく食べてよく遊んでよく寝ることですね😂
とくに早寝早起きは大事です☺️

みーこ
運動させすぎると伸びないそうですよ!
よく食べる時期は身長伸びる時らしいんですけど、その時に運動させすぎると伸びなくなるって何かで読みました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
上の子はサッカー
やりたいみたいです。。
小1で大人くらいよく食べます!笑
いつ運動させるんでしょう😨
難しいですね、、- 1月26日
-
みーこ
運動させすぎるとなので、習い事くらいなら大丈夫じゃないですかね?
習い事のあとランニングして、家でさらに筋トレ!みたいなストイックだともしかしたら影響でるかもです😭- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫なんですね!
よかったです😭
そこまでしなければ良いんですね😊
ありがとうございます😭- 1月26日

退会ユーザー
私自身170センチあって、父より大きく、母も妹も160ないくらいなんですが…
好き嫌いが多くて野菜食べない肉食べないみたいな子どもだったんですが、めちゃくちゃ牛乳を飲んでました💦1日1リットル飲む勢いで😂
小学校低学年まではチビだったんですが、高学年でいっきに伸びました。絶対牛乳のおかげだと思ってます。整形外科でレントゲン取った時にめちゃくちゃ骨がきれいと先生に絶賛されたこともあり、牛乳のカルシウムってすごいんだなって(笑)
1日1リットルまではいかなくても牛乳飲むといいかもです😊苦手じゃなければですが!
-
はじめてのママリ🔰
カルシウムいいんですね!
息子たちに飲ませてみます笑
ありがとうございます😊- 1月26日

6み13な1
性別的に、身長は普通くらいの夫婦ですが長女は高身長です。乳製品嫌いでほぼ未摂取だったのが、幼稚園年長で少しずつ克服して普通に飲んでます(それでも、家ではほぼ未摂取)。
長女は、低月齢の時から本当によく寝る子でした。寝る子は育つ、だと思ってます。

退会ユーザー
夫は家族でひとりだけ身長高いのですが、毎日バナナと牛乳1リットル飲んでたと言ってました。義母からはお前のせいで牛乳代がヤバいというようなことを言われてたらしいですw
はじめてのママリ🔰
早寝早起きですね😊
それが基本ですかね!
ありがとうございます😭