※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中のママさんへの質問です。子供が起きている時、ケータイを使う時間帯や子供との関わり方について教えてください。

自宅保育されている、されていたママさんに質問です

子供が起きている時は、家事などの用事が無ければ一緒に声をかけながら遊び、ご自身はケータイで動画をみたり調べ事をしたりはしないようにしていましたか?長々ケータイを触るのは子供がお昼寝や夜寝付いてからにしていましたか?

コメント

まい

最近まで自宅保育してました😄

スマホ見てても話しかけられたら中断する感じだったので、動画は自分が集中できなくて嫌で見てませんでした。
調べたりはちょこちょこしてました😄

赤ちゃんのときはそれもできましたが、大きくなってからは無理でしたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月30日
boy&girlmama

自宅保育中です🙋どっちかというと息子は独り遊びが好きなので携帯触りながら気にかけたり話しかけたりして遊ぼうと言ってきた時そのような合図があった場合は携帯をやめて一緒に遊んでます☝️私自身小さいこと遊ぶっていうのがどのような相手になればいいのかあまり分からないので遊ぶってよりかは沢山話しかけてコミュニケーションとるって感じですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

スマホ依存症ってくらいスマホいじっていますね💦

子供は1人遊び得意なのでブロックや人形遊びしていました。何か言っていると思って話しかけたらママに言ってないメルちゃんに言ってるの😤とか怒られる事もあったので放置していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月30日