![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二世帯住宅での生活費分担について相談中。家族構成や支払い能力を考慮し、電気代や水道代をどう割るか悩んでいる。具体的な割り方やアドバイスを求めています。
二世帯住宅における生活費分担について。
生活費を見直しており、今までは一定額、毎月親から入れてもらい、私たちが支払いをする形でしたが、
今後別々にしようということになりましたが、
一部共有のため電気代と水道は
折半という形になると思います。
その際どのように割ればいいかなと頭を悩ませております。
家族構成としては
①世帯→父、母
②世帯→パパ、ママ(私)、6歳男の子、一歳女の子です。
明細がきてから、何割貰うべきか、①世帯は母のみ今は働いている状況です。
私たち世帯が全て支払えればいいんでしょうが、その余裕はないですし、親もいくらかは払うつもりでいます。
皆さんならどうしますか?実際に二世帯で分担している方や、仮に二世帯ならこうするかなーという意見でも結構です、ご意見下さい!
- ミッフィー(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
うちも完全2世帯同居(実親)です!
光熱費の折半てややこしいですよね……うちは一定額入れてもらってます✋
もし折半にするなら!金額➗5人(子供は2人で1人分と計算)✖️2人(ご両親)でしょうか🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家賃等はどうされてるのかとかが分からないですが、光熱費に関してはその人数なら7.5割くらいこちらで負担で良いかと思います、
-
ミッフィー
建物ローンは旦那、土地は父なんです。
そのくらいが妥当ですよね💦- 1月28日
![ふじのがや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじのがや
うちは計算苦手で面倒くさいの単純に半分です。
その代わり共有してる洗剤やペーパーなどの日用品はウチの方がこだわりもあるのでまとめて購入してます。
-
ミッフィー
共有するもの案外ありますよね💧
そのあたりも全て別にするとなると結構な場所もとるよなーと思ったり、でもするならするで完全にしっかり分けた方がいいかなと。- 1月28日
ミッフィー
コメントありがとうございました!うちも実親なんです(>_<)
完全ということはキッチン等も別ですね!うらやましいなー
旦那が、半々でいいんじゃないかと言い出し、いや、こちら倍の人数いるのにそれはなくないか?と思い、ご意見いただきたかったのです(>_<)
まいまい
あっ、完全とはミスです笑
キッチン、お風呂は共同です😅
ミッフィー
全然大丈夫です(^-^)v
じゃあうちと同じ感じです💦
私はキッチン、お風呂、小さくてもいいから二階に作れば良かったなーと思っています。。
そうすれば一階と二階で、メーター分けたりすれば悩まずにすんだので。。