※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越し先で8月分の選考まで申し込まないと不正受給になる可能性あります。1歳になる前に取り下げたことも不正になる可能性があります。

2月で1歳になります。
2月の保留通知は届き会社にも連絡済みで
半年延長手続きしとくと言われました。

今住んでいる市は毎月自動で選考されるので
役所に電話したら4月にこの市にいないなら
取り下げた方がいいと言われたので昨日取り下げてしまいました。
そこで、引越し先で申し込むのは半年になる8月分の選考のときでいいのでしょうか?

※会社的には保留通知は毎月提出はいらないみたいです※

そこで心配なのは
①引越し先で8月分の選考まで申し込まなかったら不正受給になるのでしょうか?😭

②1歳になる前に取り下げてしまってるのでそこも不正になるのか不安です😭😭😭

コメント

ママリ

本来であれば、出し続けてる必要があるので、厳密に言っちゃえば不正…ってことになるのかなと思います💦

でも延長手続きがすんだらすぐ取り下げて、育休延長のため万が一にも入所が決まらないようにしてる方もいらっしゃるので、グレーゾーンなのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かぷり🔰さん理由なくても取り下げれるんですか!?😱

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    私はやったことないですが、取り下げ理由は何とでも書けるからできるのではないでしょうか?
    自宅保育するため、とかでも取り下げれるんじゃないですかね?😅

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

会社がokなら大丈夫かと!

国の方針が変わったら要注意なので、ニュースこまめにチェックしておけば良いのでは?


私の住むところはそもそも自動選考とかなくて(→役所から言われてないです)半年毎に証明書もらっておしまいでしたよ。