
夫が自動車保険料を親に払ってもらっているが、保証内容を知らない。妻は驚き、使えるものは使うべきだと考えるが、夫は親に感謝しているとのこと。
夫婦別で自動車保険に入ってるのですが夫に自動車保険で何の保証に入ってるか聞いたところ親に払ってもから、なんの保証に入ってるか分からない知らないと言われました。
30代の男性が還暦間近の親に自動車保険のお金を払ってもらってるってどうなんでしょうか?
私は結婚したんだからそれぐらい払えばと言ったら、使えるもんは使って有り難く払ってもらうと言われました
私はドン引きしましたが、保険料も知らないそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
結構そういう方多いですよ。
私は保険会社で勤めてるのですが、契約者が息子さんだったり、娘さんの契約で電話で定期点検すると分からない、親がやってるというのをよく聞きます。
引き落とし口座も親って契約が多いです。

めろん
私もドン引きしますね。でも、それを許してる親側の問題でもあると思うので、放置でいいんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
義弟夫婦は車も貰って、ついてる保険も払ってもらってるらしいです😅義親は70すぎです笑
コメント