※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の息子の特徴を述べており、自閉症スペクトラムの可能性について相談したい。発達専門の病院に相談するよう言われた。経験談を知りたい。

3才5ヶ月の息子についてです。
・言葉がゆっくり→単語はたくさん覚えているが、質問に的確に答えられない
会話がまだ苦手
自分の気持ちやしたいことを伝えるのがまだ苦手
・落ち着きがない→スーパーなどに一緒に買い物に行くと興味のある方に走り出す、止まらず見失いそうになる
・感覚過敏→歯医者、耳鼻科など受診するとき、歯磨きや鼻水を機械で吸い取るときなど、毎回押さえつけないといけず、泣いて嫌がる

このような特徴がある場合、やはり自閉症スペクトラムの可能性が高いのでしょうか?
先日3歳児健診があり、発達専門の病院に相談するよう言われました。
正直育てにくいなと思うことが多いです。
やはり自閉症スペクトラムだった、一時期そうだったがその後問題なかった等、経験談があれば教えていただきたいです。

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

保育園通ってたら2歳児クラスのお子さんですよね?
文面からだとASDよりもADHDな感じにみえます🤔

いわゆる定型発達のお子さんでも文面のようなお子さんで3歳児クラス(年少)の子もいますので、特に質問に的確に答えられない等は2歳児にはそこまで求めないかと思います😌

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    なので、発達相談されてもいいかと思いますが、発達障がいだともまだ一概にいえない年齢とも思いました!
    上の子が知的あり自閉症ですが、基本個別の児発ですがときどきお友達とも関わろうってときに同じ年齢の子と交流しますが、大人びた言葉も知ってるくらいお喋りに長けてますが質疑応答が的確にできてるわけでもなく、お椅子座ろうねーに座れなかったり座っても足バタバタしてるとかあります!
    でも見た目は全然そんな感じもせず、男の子だと固定概念でやんちゃに見えちゃうのかなって個人的に思ってます。

    どちらにせよ、そういうのを個別で学んでいくという観点で、発達専門の相談はされてみたほうがママさん自身もお子さんとの関わり方を学べるしお子さんも生活しやすくなると思います😌

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    経験談、参考にさせていただきます。
    私自身、子どもへの対応をどのようにしたらいいか迷うことが多く、接し方などを学ぶという意味でも発達相談をしてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 1月27日
deleted user

うーん、年少さんでもこれが続けば心配するかな?とは思いますが🤔
質問に答えられないのは、聞き方が抽象的すぎるとかはないですか?答え方分からなければ答えられないです。
歯医者や耳鼻科はたまにしか行かないなら嫌がって当然だと思うし、、、
大人や子供との関わりはどうですか?

育てにくいと感じるとか親の勘は当たるとは言いますけれど。
今すぐ診断どうこうはないでしょうけど、相談してサポートや関わり方のアドバイスもらっていくだけでも違うかなぁとは思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    質問については、答え方が分からないという部分も多いかもしれません。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました😊

    • 1月27日
ほし

上の子は6歳の年長です。
自閉症スペクトラムと
ADHDの診断ついてます☆

ご心配なら
発達専門の病院や
かかりつけ医に相談したほうが
いいかと思います😊
予約がなかなか取れなくて
1年待ちました🥲

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やはり質問の内容のような特徴があったのでしょうか?
    発達相談はしてみようと思っています。
    ありがとうございました😊

    • 1月27日
  • ほし

    ほし


    聴覚過敏があり
    イヤーマフを使うこともあります!
    最近産まれた下の子の
    泣き声にうるさーーい!!と
    耳を塞ぎます🥲
    気持ちの切り替えが苦手です。
    手先の不器用さです。

    • 1月27日
まろん

我が子が境界知能・ASD・ADHDでした。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やはり質問の内容のような特徴があったのでしょうか?

    • 1月27日
  • まろん

    まろん

    会話が難しい、言語化が苦手
    今でもあります。

    • 1月27日
H

うちも行動は同じような感じで、単語はでるが会話は全くできない状態です。上の子が自閉症の診断が降りていることもあり下の子も不安になる事が多く早めに受診、発達検査もしました。
結果から言うとこの程度ではまだ診断はつけられないとなりました。ですが療育手帳はとれたのでなにかしらはあると思ってます。

つまり受診してもまだ診断のつく段階ではないかもしれません。地域によりますが病院や発達センターが激混みでなかなかかかれないようなら早めに予約しておくのも手ですし、療育などをもし検討するのであれば早めに動いた方がいいかもしれません!不安にさせてしまう回答かもしれないですねすみません🥲

H

付け足しなんですが、これは私が上の子の療育を一緒に通ったりして他のお子さんも見たりしてきた経験上ではありますが、言葉とか落ち着きないとかより、指示が通るか通らないかも結構ポイントな気がします!