※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもたちが片付けをせず、壊れたおもちゃのことで怒りが爆発しました。毎日片付けを求めているのに、なぜできないのか悩んでいます。


これで片付けたって言ってんのブチギレません?さすがに
片付けたというよりのせただけ

毎日毎日これで、片付けたよー!って言われて掃除機かけて吸って壊れちゃったおもちゃがあって
4歳の次女が泣き喚いてまた買ってとブチギレてきました…

片付けろって言ったのに片付けなかったせいだよね⁈
毎日毎日出したもの片付けろって怒られないと片付けられないの誰⁈ってキレ散らかしました…


ほんと毎日毎日無駄に出して片付けない、自分が片付けなくてなくなったらママのせい、出しっぱで掃除機に吸われて壊れたらママのせい

ほんとに何でこんな5歳も4歳も片付けできなんだろ…
発達障がいなのかな…🫠

もう疲れました…

コメント

花子

分かります…
まさに今そんな感じで毎日イライラしてしまいます。

イライラ止まらず優しくできない。

どうしたら片付けできるのでしょうか、、?

ぽぽ

少し前2人が同じような感じだったので、ブチ切れてゴミ袋にいれて倉庫にいれたことあります(笑)
片付けないなら遊ぶな!と

それから私もテプラで1つずつ、ここにはなにをいれるかを貼って、収納も見直しました。
2人も片付けやすくなったみたいで
綺麗に片付け出来るようになりました😊

はじめてのママリ🔰

我が家もですよ笑
この間むかついてそこら辺に置いてるオモチャ捨てました笑

ままり

4歳ってそんなもんだと思います🤣
とにかくおもちゃを減らして隠しました🤣

はじめてのママリ🔰

小さい頃からお片付け教えてきましたか?💦保育者も一緒に、毎日のルーティンにしてないと難しいと思います…
またお片付けも児童館や園などの仕様を真似しないとできなくて当たり前です💦
やれるけど出来ない、というならルーティンになってない・動機付けが弱いんですかね😭😭

あづ

未就学児ならそういう子も多いと思います🙇‍♀️
でもイライラするのすごく分かります😇

私がイライラするから大きな「何でもぶち込んでいいボックス」を作ったこともあるし、
最近は夜寝る前に片付けてなかったらゴミ袋に入れます。翌日も片付けなかったら捨てます。にしてます😮‍💨
それでも片付けないこと多々ありますが、私が捨てても構わないって思うものは本当に捨ててます😇
シルバニアとか捨てるのが惜しいものは、とりあえず外の倉庫に隠します。