子育て・グッズ 生後3ヶ月の頃は夜の21時と22時までには寝て夜通し寝てくれてたのに、4… 生後3ヶ月の頃は夜の21時と22時までには寝て夜通し寝てくれてたのに、4ヶ月に入り必ず3時ぐらいには起きてきます。授乳させて一旦寝かせますが、また2時間後ぐらいには起きてきます。 調べると睡眠退行?と出でくるのですが、同じような経験の人いますか? 最終更新:2024年1月26日 お気に入り 授乳 生後3ヶ月 睡眠退行 はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 もうすぐ4か月になる子がいます。全く同じ感じます💦うちも夜通し寝てくれていましたがここ1週間くらい、急に夜中起きて、そこから2、3時間置きにおきるようになりました😂たぶん睡眠後退だと思います… 1月26日 はじめてのママリ🔰 全く同じですね😂 少し安心しました😮💨 娘はもうすぐ5ヶ月になるので、いつまで続くのかと思ってます😱 1月26日 おすすめのママリまとめ 授乳・父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
全く同じですね😂
少し安心しました😮💨
娘はもうすぐ5ヶ月になるので、いつまで続くのかと思ってます😱