
育休後復帰先がなく、保育園も未確定。市役所や保育園に相談すべきか。復帰前に報告すべきか心配。
育休後復帰する職場に戻る場所がなかった!って方いらっしゃいますか?
9月から復帰予定でしたが、戻る場所がなくなりそのまま退職という形に
結局、一から探す羽目になりました
上の子は保育園に通っています
下の子も保育園が決定し7月から通い始めます
市役所?保育園?に育休が退職になって求職中だと伝えたほうがいいですか?
まだ保育園仮内定なんです
復帰する1カ月前に完全な保育園内定となるみたいです
復帰場所が決まった後に事後報告でもいいんでしょうか??
(下の子の保育園内定が取り消されるんじゃなあかと心配で…)
- えーーり(8歳, 12歳)
コメント

こにこね
区立、公立の保育園なら就業証明を提出する必要があったかと思います。それを提出するタイミングで正しく出せれば良いかと思いますが。

☆朋☆
すみません、回答にならないんですが、、
育休なのに、、復帰できない、戻る場所が無いから退職に追い込まれるって、はじめて聞きました( ; ; )そんな事ってあっていいのかな、、って思います、、育休制度がある会社なのに、復帰できる場所をあけておいてあげないって私だったら怒って抗議してしまいそうです、、
大変だと思いますが、、早くいい職場と巡り会えますように!!
-
えーーり
コメントありがとうございます
育休とるときに戻る場所ないかもなんて言われていました
さらに、主人と同じ職場なので内情も把握してるので仕方ないかなと…諦めてます
就活頑張ります- 3月14日

退会ユーザー
こんにちは😊
回答ではないですがすみません…
状況が同じで、今会社ともめているところです😰
もちろん会社都合で退職ですよね??
-
えーーり
コメントありがとうございます
もちろん
会社都合でいいと思います!
こっちは復帰する気満々ですからね…
あーー!、どうしよー、また面接とかするのかよー、と悩んでます- 3月14日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます!
私の場合、会社都合なのに自己都合退職扱いにされそうで…
退職届を出してくれって言われてもめています😥
小さい子供抱えての就活不安ですよね…- 3月14日
えーーり
コメントありがとうございます
就業証明は応募するときにすでに出してるんですよね…
近々また出す可能性あることを祈ります…