![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで家事育児ほぼ全てをしているママの悩み。平日旦那は出勤前に起きず、帰宅は遅い。休日は手伝うが、疲れが溜まる。改善されず感謝の一言が欲しい。同じ経験の人いますか?
共働きなのに、平日の家事育児ほぼ100%ママがしている人いますか?😭
ただのグチです
私は朝5時起床して、弁当水筒準備、洗濯物たたむ、夕飯の下ごしらえしてるのに、6:30ギリギリまで寝てる旦那😇起きたら10分で出勤する旦那。
子どものご飯、身支度全部私。
旦那は6:30出勤、帰りは20:00すぎです。
私は9:00〜16:00パート、看護師なので責任も重くてパートでもけっこう疲れます😓(正社員だと幼稚園の送迎が間に合わない)
仕事後も学童、幼稚園迎え、家事育児寝かせるまで基本100%私‥
休日は旦那も料理や皿洗いしてくれますが、なんか疲れました😇
平日家事分担は散々話し合いましたが、改善されず諦めてます🤦♀️
感謝の一言があれば、まだ頑張れるのですが‥
同じような人いますか?😇
- しろくま(6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
フルタイムで平日ワンオペです🥲これから旦那が繁忙期になるので、恐怖の春がやってくることに震えてます😰
うちも、旦那が朝早いし、夜遅いし、休みは日曜のみで、土曜日も祝日も仕事なので、お気持ち分かります😣更に看護師さんとなると、仕事まで責任あるし、気疲れもあるし、相当な負担ですよね😭毎日お疲れ様です😣
起きて10分で家出られる旦那が羨ましいです🥲うちは、物理的に無理なので充てにしてません💦元調理師というのもあり、ご飯だけは作ってくれるので、日曜のご飯と、月曜のご飯の準備はお願いしてます🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9〜17時のパート、平日も休日も家事育児ほぼ私です😊
旦那はシフト制なのでほぼ土日祝も仕事、土日休みになっても趣味優先、基本的にずっと子どもと一緒に過ごすのは私です。
子どもは年長1人なので楽っちゃ楽ですが、旦那は何もしません。
-
しろくま
旦那さんシフト制なのですね
趣味優先だとモヤモヤしますよね😢
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!
もう話し合うことも諦めますよね、何度話しても変わらない。。
もう旦那に対して無です、空気。早く帰ってこられたら、寧ろ怒りすら湧きます(早くて21時頃、子どもが興奮して寝なくなる)
子どもが産まれて6年、何度も手伝ってと泣いて訴え、最近ゴミ回収とゴミ捨て(燃えるゴミ限定)だけできるようにレベルアップしました🤣
同業なので疲労感やストレスなどよく分かります。
あまり無理せず、息抜きを大事に、お互い頑張りましょう。
-
しろくま
一緒ですね😂
もう家事分担のこと話し合っても無駄なので、無になるのが良さそうですね🤦♀️
コメントありがとうございます😊- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません🙇
このトピとコメントに共感しまくりで、3人で飲みに行きたくなりました🤣
もはやいない方が平和で、旦那の存在価値が私には見出せません…早く子供成長して離婚したいなーと思ってます😂- 2月11日
-
しろくま
いない方が旦那に期待しなくてすむので、精神的には楽ですよね🤣
コメントありがとうございます😊- 2月14日
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
正社員9〜17時半フルタイム勤務ですが完全ワンオペです😅土日も基本何もしてくれませんでした。
子供が三歳になって会話が成り立つようになってやっとお風呂に入ってくれるようになったぐらいですね🤔
そういうものかと思ったらイライラしませんが比べたら嫌になるのでやめてます
-
しろくま
フルタイムでワンオペは疲れますよね😭
お疲れさまです
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![そのちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そのちゃん
同じすぎて思わずコメントしちゃいました!
私は9:20から16:20の時短勤務ですが、通勤に時間がかかるので、5時起きです。
起床して自分のしたくや自分の弁当、洗濯物たたんで、保育園連れて行き、仕事終わったら迎えに行ってご飯作って食べさせて片付けして風呂入れてます🛀たまに片方旦那と入ってくれることもありますが…
書いてみたら全部1人でやってます。うちも言っても言った時しかやらなかったり、言わないとしないのが面倒で自分でやってます。
どんどん家事スピードがアップしてきました😭
-
しろくま
わかります〜!
家事がルーティン化して、手抜きすることは手抜きしてた、スピードアップしてきました😂
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルタイム正社員ですが、家事育児ほぼ100%私です😇
毎日、延長保育です。
弁当は、誰のための弁当ですか??
洗濯物は、子どもの分は、乾いたら次の日分に回して、できるだけ畳まないようになりました🤣ズボラです💦
旦那の分は、所定の場所に置き、自分で片付けさせることにしました。それも、家事分担で大喧嘩したあとに、旦那が座る椅子に、私が勝手に置いておくようにした感じです🤣
うちも、朝の洗濯が大変なら夜すれば?と、自分がやる選択肢がないようで、諦めました😇
そして、究極…うちは旦那の夜ご飯も作らない、ということになりました😂自分でパスタやカレーを食べてます😇
なんで、こんなに、日本の男って、
家事やるのは女のやる事、みたいに思ってる人が多いのだろうか、と不思議でりません。
自分の息子には口酸っぱくして言い聞かせ、やらせて、将来のお嫁さんが疲弊しないように、と思っています。
-
しろくま
弁当は子どもの弁当です
旦那のは一切作りません🤣
共働きなのに、家事は女の負担多いの嫌になりますよね
私も息子がいるので、今から家事に慣れさせようと思います🥹
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単身赴任(さらに離婚予定)なのでワンオペです。土日も。
諦めています。
まだ単身赴任になる前に
話したことありますが
収入の差があるから、とのことでした。
たしかにね😇ということで諦めてます。主人は1300万、私は500万なので。。
-
しろくま
収入の差があると言われるとモヤモヤしますよね😢
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです💦
旦那は「自称身体が弱い」ので無理するとダメらしくて😅笑
わたしもフルタイム正社員で8時半から17時半まで仕事してるのに家事、子供達のことはほぼわたしですよ😅
前に休日出勤で家のこと全部お願いしたら 家事はなにもせず 子供にYouTube一日見せて お風呂はバスボールでつって入れて それで「過労でフラフラする」と言ってました😅
わたしは毎日それに仕事、夕飯、寝かしつけ、夜泣き対応がついてくるのに。
毎日疲れますよねーー!!
ほんとお疲れ様ですー!!
-
しろくま
自称体が弱いって何ですかね🤣(他所の旦那さんにすみません)
ママは仕事も家事も身を粉にしてがんばってますよね😭
息抜きしながらお互いがんばりましょう🙇♀️- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのことかと思いました😇
我が家も夫は6時半頃に家を出て20時頃帰宅です。6時頃起きて自分のことだけして出て行ってます😇
対して私は5時半(寝坊して6時)起床、子供にご飯食べさせて着替えさせて登園させてます。
9〜17時働いて18時にお迎え、お風呂、ご飯、寝かしつけ、大人の分のご飯の用意とフル回転です😇
-
しろくま
わかります〜!
朝から自分の身支度だけして出勤する旦那、モヤモヤです😇
息抜きしながらがんばりましょうね😭
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
ほぼ100%私ですが、気分で手を出されてアレ出来てないコレいつやんの?と指示出したり口出してくるめちゃくちゃ面倒くさいモラハラ気質の旦那がいます😇
お風呂も寝かしつけも私です。
私がシフト制で土日祝日も仕事あるんですが、そのときは旦那みててくれるものの義実家に頼ったりと旦那が100%みてるわけではないし、私が土日祝日休みだと、旦那が私のやりたい家事に手を出しては「コレやる前にアレやれよ。あー子供呼んでるよ!早く行ってあげなよ可哀想」です😇😇
自分の思うようにいかない・思うように出来ない子育てからは手を引いてます😇😇
なので家族の揃ってる土日祝日でも私が子供を外に連れて買い物や外食して、趣味や私が外出して出来てない家事をやっては「なんでコレやってないの?」とダメ出しばかりで感謝の気持ちや、思いやりの言い方は皆無でマジクソイライラします😇😇😇
うちは分担にすることで私に対しても完成度求めてくるので、旦那がヤーヤーいっても私は子供の相手して聞き流して生活してます🤭
そうじゃないとやってられません😂
-
しろくま
気分屋の旦那さんで、中途半端に口出しされるとモヤモヤしますよね😭
コメントありがとうございます😊- 1月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😭
私も以前平日家事育児ほぼ100%私でした😂
自分ばっかり何?!ってなりますよね!
でも夫の方が勤務時間が圧倒的に長く、給料も高かったので平日は仕方ない、と諦めてました!
その代わり自分が楽できるところは徹底的に楽してました!
お弁当つくるのやめるのはどうですか?
(子供のためのものだったら難しいと思いますが💦)
せっかく共働きなので食費かけてでも楽な方選んで良いと思います…!
晩御飯も品数減らして量を増やすなど…私は晩御飯おかず一品しか作ってませんでした😂
夫が転職して帰宅時間が早くなり、私の方が年収高くなってからは夫が晩御飯作りするようになってくれましたが
まだまだ私の方が家事育児してるので最近はめちゃくちゃムカついてます😂
我が家の場合は夫が忙しい方が気持ち楽でした…
-
しろくま
温かいコメントありがとうございます😊
弁当は子どもの弁当です
旦那のは一切作りません🤣
夕飯もローテーションで、焼くだけの餃子とか手抜きの日もあります😢
息抜きしながら、お互いがんばりましょう🥹- 1月27日
![あずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずみ
私なら話し合っても解決しないかったら旦那のだけなにもしません😣
-
しろくま
ですよね😭
- 1月28日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
めちゃくちゃ分かります💦
私も看護師で急性期病院の外科病棟で時短復帰してます。8:30〜16:00の勤務ですが1時間以上は毎回残業してます。
朝5時起き、息子6時に朝ごはん食べさせて7時には出勤して職場の託児所に息子預けてます💦
夫は警察官(交番勤務ではない)なのでほぼ家におらず1週間に1度しか帰宅しません。
これで保育園全落ちするし落ち込みすぎてしんどいです😅
-
しろくま
看護師さんですね😌
この仕事は残業は避けられないですよね‥
仕事と家庭の両立キツイですよね😢
毎日おつかれさまです✨- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共働きで常に家事育児私です😂
休日も何もしてくれません!
いる意味ないし、むしろ何もしないならしないでいいのですが第二の子供のように手がかかるので困ってます🥹
-
しろくま
わかります‥モヤモヤするので、期待するのはやめました🤣
- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさにわたしですー😭😭
全家事育児やるのほんときついですよね💦
自分が体壊すんじゃないかと毎日本気で思ってます😭💦
-
しろくま
毎日お疲れさまです🥹
不公平すぎてモヤモヤしますよね😢- 1月30日
![くろねこ🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ🐈⬛
子供うんだばかりで働いてないとき、働き出したら手伝う(そもそも手伝うってなんや)と言ってましたが働き出してもかわらず
俺は外仕事でえらい。お前はクーラーきいた部屋で何にも大変じゃない、時間も俺より短い と結局やってくれなかったです😃✊
自分が現場仕事しか向いてなくて現場仕事えらんだのに何言ってんだ?ってなりました☺️
そんな人に何にもしてあげたくないです😃
-
しろくま
モヤモヤしますね‥
内勤より外仕事が偉いの意味がわからないです😭
旦那さんが仕事に専念できるのは、妻が仕事+家事育児がんばってるからですよね😢
コメントありがとうございます😊- 1月31日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
あれ。私のことかな?て思いました!笑
現在は育休中ですが
それまでは
私5:30起床 弁当(子どものではなく旦那の)と朝ごはんを用意
6:30に旦那と子ども起こす
旦那は自分の着替えと用意されてる朝ごはんを食べ弁当を入れる
私が子どもの準備とかを急かしながら、朝ごはんの片付けやらする間、旦那はタバコ吸ったりソファでスマホしたりコーヒー飲んだり
旦那7:30出勤(定刻は8:45のはず)、20:00以降帰宅
私8:10出勤(8:45-17:15勤務)
もちろん夜もワンオペです。
私も話し合いましたがなかなか改善されず。
4月から復帰が怖くて仕方ありません。
-
しろくま
すごいわかります😭
こっちは早起きして、ご飯の準備とかバタバタしてるのに、旦那は自分の準備だけなんて腹立ちますよね😇
不公平すぎてモヤモヤしますよね‥
コメントありがとうございます😊- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢私はもっと簡単なパートで短いので、もちろん旦那は家事育児ノータッチです😣休日になにかすると行ったこともありません😂パチンコばかりです😅
結婚して最初はありがとうとか言ってくれましたが10年経って、何も言われてないことに今気づきました笑
私の短時間パートでも、掃除はルンバ、洗濯はドラム乾燥、食洗機導入予定です🙋♀️
旦那より頼れるものたくさんありますので、そっちを頼りましょう😂✨
-
しろくま
もし休日にパチンコ行かれたらイライラしちゃいます😇
電化製品、便利ですよね!私も頼ろうと思います🥹
コメントありがとうございます😊- 2月1日
![ℳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ
うちの旦那も朝は自分の準備だけです😇
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はーい!完全ワンオペですー😭
しかも4月からは2人別々の保育園と幼稚園になり、毎朝送迎です😢もう恐怖でしかないです。。、
旦那が現場仕事で日曜日しか休みないので週6ワンオペです💦
仕事柄朝早く帰りも遅いので絶対分担するのは無理だし、お熱のとき休むのも迎え行くのも私だし、本当に心が毎日病んでます😭
-
しろくま
4月から復帰なのですね
子どもの送迎が2ヶ所って、疲れますよね‥😢
手抜きしながらがんばりましょうね😊
コメントありがとうございます♪- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似てます。
私は9ー18時フルタイム+通勤は片道50分
夫8-17時15分片道15分(幼稚園送迎あり)ですが
家事なんか一切しません。幼稚園の支度も私がメイン、お弁当作って、夜片付けてって感じで夫はまとめてあるゴミ袋を往復50メートル出すのみ。なんなら私が38度熱出しても知らないふりです。殺意がわきました笑
-
しろくま
フルタイムお疲れさまです✨
旦那さん少しは手伝ってほしいてますよね‥私ならブチ切れそうです😭
毎日家事おつかれさまです😊コメントありがとうございます♪- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります分かります😇😇
うちも5時起きで、保育園送って上の子見送って会社へ行ってます。せめて保育園送ってくれればもう少し私も寝れるけど旦那は起きてきません。パートだけど社歴が長いので仕事内容は責任のある仕事ばかり…
帰りは遅いのでほぼワンオペです😇
寝るのも彼の方が早いです。
言うのも面倒臭いのでもう諦めました。
-
しろくま
保育園送迎なければ、負担もちょっと減りますよね😢
旦那さんも少し手伝ってくれるといいですね😢
コメントありがとうございます😊- 2月5日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
うちはまだみなさんより起床が遅い方だからマシかもしれませんが、育児家事比率はそんなもんですよね😮💨
なんなら私が夫の送迎までしてます😂
5歳くらいまでは常に心に鬼👹がいて鎮めるのに必死でしたけど、でも子供たちが小学校に上がると自分でできることが増えるので格段に楽になりました。
週末、急に外食したい!を叶えてくれる家計状況なだけマシだと思って心を保ってます😤
-
しろくま
そうなんですね!
旦那さんの送迎までおつかれさまです😢
コメントありがとうございます😊- 2月5日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
同じ感じですよー💦
専業主婦に戻りたい…
旦那が俺も手伝うからといったからパート始めたのに(長い日は9時から17時くらいまで)、何もしてくれません
-
しろくま
旦那が何もしないとイライラしちゃいますよね😭
コメントありがとうございます😊- 2月7日
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
フルタイム正社員ですが、ほぼ100パーワンオペです✋🏻
ほぼ、というのは、夫が最後なのでお風呂を洗ってくれるのと、夫が最後なので自分の使った食器くらいは食洗機に入れて回してくれるので、それは助かってます笑
夫は5時半起きて10分くらいで支度して家を出て行きます。
帰宅は22時〜0時くらいで、早い時は20時くらいに帰ってくる日もたまにあります。
仕事疲れてるよね、と思うようにして、わたしも疲れてるけどね、は心の中の叫びにして、、
少しでも早く子供を寝かせて、その後の1人時間に残りの家事しながらですが録画ドラマを見ることだけを楽しみに日々頑張ってます😌
-
しろくま
フルタイムお疲れさまです🥹
フルだと時間との戦いで毎日バタバタですね😭
お互い息抜きしながらがんばりましょう✨コメントありがとうございます😊- 2月7日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
すみません。うちは元旦那が自営で、年中在宅でしたが、仕事自体はほぼなくて、年中株とゴルフしかやらない人でしたが、家事や育児はほぼノータッチでした。
私は当時は専業主婦でしたので、初めは仕方がないと思ってました。。。ただ、私がパートを始めてから、旦那の親の仕事を継ぐ身なので、いわゆる社長という立場で長年ゴルフをやってますが、子供のトイトレが進んで、自らがトイレサインを出してきた頃に、私が夕飯の支度でてが離せず、部屋から出てきた旦那に、今、夕飯作ってて手が離せないから、簡単だからトイレ介助をしてほしい、とお願いしたら、数回いやだと言われ、でもそのままお願いしたら……最終的にキレられました。『俺の回りの社長婦人は、旦那に子供の世話などやらせないのに、お前は平気でやらせる😡😡😡』と。。。
子供がパパ大好きで、休みの日は子供はよくパパの部屋に籠りますが、旦那は子供の相手してたら、日経新聞がまともに読めない❕と、一時間も経たずに実家に連れていき、ばぁばにバトンタッチ。
モラハラ気質で、自分の思い通りに相手が動かないとキレる人で、何か意見したら『誰のお金で生活出来てるの?時給いくらの肉体労働者が❕』と言われ、我慢ならず離れました。
決してマウントを取るつもりではないのですが、これが、旦那も普通の会社員だったり、激務の旦那を持てば、少し見方も感じ方も違ったのかな……と思うときがありました。。。
しろくまさんも、お疲れ様です。
-
しろくま
元旦那さんの発言びっくりしました😨亭主関白みたいな感じですかね‥
子どもの世話をさせるってキレる意味がわからないです😥
大変な思いをされましたね
コメントありがとうございます😊- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じです
530起床、お弁当(子供達二人+夫)、洗濯物、夕飯の下準備、朝ごはん食べさせたり子供の身支度もぜーんぶ私一人です。
夫は起きて自分の支度して出ていきます。
幼稚園の送迎も手伝ってくれたことすらありません
私は930からお迎えまで仕事し、帰ってからも全部私が一人でやっています。(医療職です)
夫も医療職で、自由に働ける分お給料もいいですが、給料がいいから手伝わないとか言われるとじゃあ独身でいればよかったんじゃない?と思います
私も医療職なのに子供達熱とかでお休みの時ももちろん休むのは私だけです。実家に手伝ってもらわないと働けない日々。夫よりも頼りになります。
さらに夫は自分の趣味やらなにやらで仕事でなくても夜自由に過ごしています
本気出したら私も一人で子供二人くらい育てられるからな?と思いながら子供がまだ小さいのでひたすら耐えてます
-
しろくま
ワンオペ疲れますよね😭寝かしつけまで私もあっという間です
旦那さんも少し手伝ってほしいですよね😭
コメントありがとうございます😊- 2月7日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
完全ワンオベでは無いこともありますが、私もパート勤務です✋
旦那は勤務時間が遅めで11-19時または20時なのですが、旦那が朝弱く自分は仕事行くギリギリまで寝てます。私の方が勤務時間早いのに私が保育園へ子どもを送ってます😇
仕事から帰ってきたら子どもと寝るまで遊んでくれるのがまだ救いです。ただ寝かしつけはほぼ毎日私ですが😅
休みの日は家事も育児も手伝ってくれるので、朝起きないのは見逃しています😑
もちろんイライラもありますが期待すると疲れるしストレスになるので期待しないようにしてます😂
お互い仕事も家事育児も頑張りましょうね🥺
-
しろくま
わかります〜!
期待しないほうが楽ですよね😂
息抜きしながらがんばりましょう✨
コメントありがとうございます😊- 2月14日
しろくま
旦那さん、元調理師さんなのですね
うらやましいです🥹
うちのご飯もお願いしたいです😂
旦那のほうが勤務時間は長いし多忙ですが、少しくらい家事手伝ってよ‥モヤモヤしますよね😇
コメントありがとうございます😊