
コメント

はじめてのママリ🔰
結局なんだかんだ言って起こしてくれるから自分で起きないんだと思います!
「ごめん今まで起こしてたけど本当に私無理だから明日からは自分で起きて。もう起こせないから」って言って、一旦仕事寝坊させたら良いですよ🙆♀️

退会ユーザー
私なら起こさないです。
上の子だけ抱っこして別部屋で準備させて旦那放置します。
-
はじめてのママリ
めっちゃ面白いですね🤣
それ一度してみます!- 1月26日
はじめてのママリ🔰
結局なんだかんだ言って起こしてくれるから自分で起きないんだと思います!
「ごめん今まで起こしてたけど本当に私無理だから明日からは自分で起きて。もう起こせないから」って言って、一旦仕事寝坊させたら良いですよ🙆♀️
退会ユーザー
私なら起こさないです。
上の子だけ抱っこして別部屋で準備させて旦那放置します。
はじめてのママリ
めっちゃ面白いですね🤣
それ一度してみます!
「上の子」に関する質問
皆さんならどっちで行きますか?? 37週の検診にタクシーか徒歩と電車を使うか悩んでいます。 3歳の子を連れて、(ベビーカーです) ①家から駅まで徒歩20分、電車15分、駅から病院まで20分。 ②タクシーだと20分で片道4千円…
2人目の出産、怖くて怖くて気が狂いそうです。 37週に入り、いつ陣痛か来てもおかしくないです。 上の子のお世話でバタバタと過ごし、出産のことを深く考える余裕もなかったのですが、産休に入り出産が近づくに連れ、1人…
2歳児の保育園からの連絡帳です。 「おやつの前におしっこが漏れ、 そのあとちびってしまったため着替えました」 「おしっこを垂らして着替えました」 いずれも1人の若い先生からの連絡帳記載です。 なんとなく違和感が…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!
甘やかしてはダメですね😅
はじめてのママリ🔰
私の弟が実家にいた時、目覚ましでは絶っっっっ対起きれない、そもそも目覚まし聞こえなくて何度も何度も何度も寝てしまって、毎回結局親が起こしてました。流石にちょっと病気なんじゃない?って思ってました😅😅これ一人暮らししたら速攻で仕事クビになるんじゃない??って家族みんなで本気で心配してましたが、今は1人で起きてます🤗🤗