![ママリ、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ病で苦しんでいる女性が、旦那からのプレッシャーや周囲の期待に悩んでいます。一人でいると不安だけど、人といると疲れる状況で、笑顔も作れないと感じています。同じような経験をした方はいますか?
うつ病になり、
旦那に元気出せよ!とか、言われるのが苦痛です…
たまーに、2人で楽しいことしよう、パートなんかしなくていいからまずは、笑うことどこかゆっくりでかけよ!と言うときもありますが…
最初は、子供がいる母親だろ!!とか
言われてました…
家事もできないの?とか、、
子供も学童にいっており、
昼間は一人ですが
一人になると不安ですが、
誰かといると安心というかでも、誰とも会いたくないというか…
笑顔も作り笑いで辛いです。。
前まではこんなんじゃなかったのに…
同じような方いませんか?
うつ病の方…
- ママリ、(9歳)
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
鬱の時はただ何もせず寝てました。そして少しマシになるとひたすら携帯ゲームしてるか、YouTube見てました。
特に何がしたいとかではなく、虚無感ですね。
元気出せとか楽しい事しようと言われても無理です。
それが鬱ですから。
誰とも会いたく無いし、死ぬ事は出来ないので消えてしまいたいと思ってました。
私は仕事で鬱になり、寛解→再発を繰り返してます。もう初めての発症から10年以上。
普通には働けません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元気出して。とか言われるのってめっちゃ辛いです。
元気出せるなら勝手に出してますし、100%旦那が助けてくれているならまだ分からなくもないですが、それさえもしてないのに言うのは違うと思います。
人に会う、外に出る、がいいって言われますがまずその行動ができないですよね。
何か原因がはっきりしているものなら治せる見込みがありますが、漠然としているものだとこの先の不安もありますよね。
好きなことをどこかで見つけられて、それが楽しいと思えて、続けられればいいな、と思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうですよ!
家の旦那も笑わないよね?など平気で言ってましたよ💧
普通のことが出来ないし、したくても億劫過ぎますよね💧
コメント