
4月からの保育園入園に伴い、入園説明会で就業証明書が必要。復帰面談は入園説明会後が良いか悩んでいる。就業証明書は産休前の勤務時間が必要。保育園での提出タイミングは珍しいか悩んでいる。
保育園が決まり、入園説明会があります。その際に就業証明書が必要なのですが、、
4月から保育園に行くことが決まり、2月末に保育園の入園説明会があります。
事前に送られてきた資料の中に、就業証明書があり、勤務時間などを記入して、入園説明会に持参するようにとのことでした。人事に書いてもらう必要があります。
職場の復帰面談は、入園説明会が終わってからしてもらった方が、復帰日や勤務時間なども上司に相談しやすいかな?と思っていたのですが😢
こういった就業証明書は、産休前の勤務時間を書くものなのでしょうか?
皆さんだったらいつのタイミングで復帰面談をしてもらいますか?
保育園にこのタイミングで就業証明書の提出を求められるのは珍しいですか?なかなか調べても出て来ず。。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

フレッシュなれもん🍋になりたいの
長男次男のときは保育園の入園前面談のときは就労証明書は出さなかったです。
自治体によって違うかもですが💦
保育園入園後に時短している方でも入園申請を出す就労証明書は産休前の勤務時間で提出しているので産休前の時間で提出でいいと思います!

退会ユーザー
就業証明書は保育園を決めるために役所に出す事が多いかと思います。
役所に出すのは会社の印鑑などもいるので会社の人事に書いてもらいました。
園が決まり園に出すのは簡易的な物だったとは思います。
仕事先と連絡先と就業時間などを自分で書いたものを提出した気がします。
就業証明書は慣らし保育後の時間を書いてました。
コメント