
妊活が辛く、妊娠できない不安を感じています。周りの状況に影響され、病院に行くことを考えています。
妊活が辛いとき。皆さんどうやって過ごしていますか?
妊活を始めて1年が経ちましたが
全く妊娠する気配がありません。
そろそろ病院行こうと思ってます。
夫と2人目がほしいことで意見は一致してますが
1人目はすぐできたし子どもは授かり物と
妊活を軽く考えている夫。
周りの妊婦さんを見るだけで
なんとも言えない感情になる自分。
自分より後に1人目を妊娠した友人が
2人目を妊娠したという報告。
考えないようにしても
妊活を考えてしまいます。
出口の見えないトンネルをずっと1人で
歩いている感覚です。
もう自分は一生妊娠できないんじゃないかと
思えてきました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

ママリ
私も今妊活中です。
去年稽留流産してから赤ちゃん来てくれず、流産してから友達が授かり来月出産予定です。
私も妊娠継続できてたら
もう産まれる頃かなとか思ってしまいます。
男性と女性の妊活の考え方は違うと思います。
言い方悪いですが
男性は精子出すだけ。
女性は排卵日気にしたり、生理来たら落ち込み、周りが妊娠したら何故自分だけ、病院に行っても治療するのは自分。
私は思ってます😂
私もこのままできないのかなと思ってしまいますが、次はステップアップして人工授精、体外受精試していこうかなと思ってます。
今はやれる事やっていこうと考えつつ、神様はまだ上の子と一緒に居てあげなさいって言ってるのかなとポジティブに考えてもいます🫢✨

退会ユーザー
二人目不妊治療で産婦人科に通ってます妊活は半年です
こんど体外受精します
最初は気持ち余裕でした、一人目いるしなんなら女の子がほしい産み分けと余裕ぶっこいてました一人目の治療はタイミングと薬でそこまで苦労せずで授かれたので二人目もとおもいきや二人目妊活ではなかなかうまくいかず兄夫婦や友達二人はスムーズに男女二人目できて羨ましくて辛くなってきます
そんなときは、妊娠したら赤ちゃんの退院着とファーストぬいぐるみ二人目だとベビーベッド必要だ買うんだと楽天でお気に入りにいれまくったりしたりしたやつを見たり名前はキラキラでなければ私の好きに選ばしてくれるので男女の名前決めて楽しんだり数年前のママリ投稿されたのが残ってて不妊で悩んでた方の投稿をみたら上の子どもマークが二人になっててこの方妊娠できたんだ☺️私も頑張ろうて思えます
コメント