

あずみ
家族で行ってもたのしめます☺

ぶちゃママ
どちらも楽しめました🥰
家族で行ったほうが親バカ炸裂で旦那と可愛いをたくさん共有できました😆💜笑

ママリ
どっちも楽しめます✨
お友達と行くとすごく楽しいみたいですが、お友達とやりたいお仕事が違った場合どうするかで揉めることがあったのでうちは家族で(というか私と娘2人で)行ってます!

ほのゆりか
内気な子どもなら経験のある友達と行った方が良いかなと思います
仕事体験する時に親と離れるのが嫌と言ってる子どもを見ますね
うちの子どもも初めて行った時は上の子が下の子を連れて行った感じですし、上の子も下の子がいるから行けたみたいな感じでした
キッザニア行くまでにふたりで買い物する練習とかしました
キッザニアに行って次からは、朝一は同じ仕事をしてから、子どもそれぞれやりたい仕事をしてます

はじめてのママリ🔰
一番最初は親と一緒のほうがいいかも。。
疲れると、グズグズになるので、。
小学生になると友達と一緒のほうが楽しいかな。
ついでに、体験するお仕事がちがっても、その時は単独行動ができるほどの間柄のほうが良いかと思います。
コメント