
1歳0ヶ月の娘が夜間の授乳で乳首が痛く、卒乳したいと悩んでいます。娘はおっぱいが大好きで、夜間の授乳は1〜2回あります。哺乳瓶拒否だったが、フォローアップミルクを試すべきか迷っています。夜間の授乳をやめる場合、泣いたときの対処方法も心配しています。
卒乳したいです。1歳0ヶ月です。
やっと上の歯が生えはじめたのですが、授乳が痛いです。いつも夜間の授乳は添い乳であげているのですが、おっぱいを吸いながら意味不明な寝相で寝るため、右の乳首がかなり傷ついてしまいました…左の乳首は痛くありません。
娘は眠いときやグズったとき、おっぱい!出せ!と服をめくってきます。昼寝も夜寝も夜間もおっぱいを飲みながら寝落ちスタイルです。夜間の授乳は1〜2回です。
もともとお茶は大好きでストローマグで飲んでいます。夜中の授乳のとき、ストローマグを何回か渡したことがありますがダメでした。
あげないと決めたらどれだけ泣かれてもあげない…という根性が必要ですよね…私もラクをしたくてすぐおっぱいをあげてしまいます。
完母だったので哺乳瓶拒否だったのですが、もう1度哺乳瓶をトライしてフォローアップミルク?を飲ませるべきでしょうか?今から完ミにするの想像するだけで面倒そうでやりたくないですが😨笑
夜間に授乳をやめるとすると、夜間に泣いたときはどのように対処されてるのでしょうか?ひたすら抱っこで寝かせるのか、ミルクを作るのか…
夜中にミルクつくるのめっちゃ大変そうで…😨😨😨
おっぱいラブ!だったお子さんがどのように卒乳したのか教えて頂きたいです🥲
- たゃん(2歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳ならもうミルクもあげないです!
数日間泣かれてもおっぱいあげず、
喉乾いたならお茶ね〜と渡す、
飲まないなら飲まないで
食事で水分取らせてました!
たゃん
コメントありがとうございます!
ミルク要らないんですね?!知らなかったです😳
泣かれてもがんばってあやすしか無いんですね🥲これからの戦いを想像するだけでツライです…
退会ユーザー
栄養面気になるなら昼間コップやストローでフォロミか牛乳飲ませたら良いと思います😌
めちゃくちゃイライラしましたよ😭
頑張ってください😭😭