2歳の男の子が保育園で問題行動が指摘され、保健師に相談。adhdのような多動や衝動性があり、療育を検討。保健師は個別療育を提案。転園も検討中で不安。経験談やアドバイスを求めています。
2才1ヶ月男の子、保育園から指摘され、保健師さんに相談した結果どうすればいいのかわからなくなりました。
閲覧していただきありがとうございます。
面談にて保育園から切り替えに時間がかかる。活動に参加しないことがある。指示が通りにくい、順番が守れないことがあるとの指摘があり、保健師さんに相談してきました。
息子はよく言えばやんちゃ、悪く言えばadhdのような多動、衝動性が強いです。家での困り事としては公園から帰るときに癇癪がすごいぐらいです。
言葉は少しずつ2語文が出始め、食事も座ってできてますし、指示も通ります。
保健師さんに伝えると2歳相応だと思うと言われました。
一応来月末に本人も連れて面談と大分先になりますがSTさんにみてもらえるようになってます。
療育に行くのがいいのかなと思っていたのですが、今の状況だといってもどうなのかと保健師さんには言われました。(2歳の療育は集団よりよ個別に言語などを伸ばすのが多いとのことで)
保健師さんに土曜日なので少人数のときは落ち着いているみたいとお伝えしたところ転園もどうかと言われたのですが、園の制服らを買っていて難しく。(最悪無駄になっても小規模に転園すべきか)
面談後に保育園の先生に二月末に保健師さんにみてもらうこと、STさんにもみてもらうことを報告はしたのですが、なんとなく微妙な感じで不安に感じています。
どうするのが一番いいのでしょうか?経験談やアドバイスよろしくお願いいたします。
長々と失礼しました。
- わたあめ(2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳1ヶ月なら気分屋な時期ですし、指示が通りにくいというのがどのレベルかはわかりませんが、私も文章を読む限りだと月齢相当だと思います🤔
私なら制服等が無駄になるのは惜しいですが、子供が小学校入学まで過ごす場所ですし転園します!自己肯定感にも関わってきそうですし、子供の将来を思うと悪い記憶になって欲しくないなと。できない子扱いされるなんてかわいそうです🥲💦
バナナ🔰
2歳なら普通だと思います。
一斉指示や順番を守るを覚えるのは3歳以降の集団生活が出来るようになってからですし、2歳だとイヤイヤ期もあるので切り替えもまだまだ難しい事もあります。
ちょっと保育園が求めすぎなのかな?って感じですね。
保健師さんのおっしゃる通り2歳未満だと集団療育はまだ必要ないので個別療育になりますね。(集団生活する年齢じゃないので)
まだ年齢的に何とも言えない部分はあるので3歳までは様子を見てもいいと思います。
STさんとの面談次第ですが、もし今の園がお子さんに寄り添って支援してくれるのであればそのままでもいいと思いますし、支援が難しいのであれば転園を考えてもいいかもしれません。
息子はASDとAD/HDがあって2歳頃からAD/HDの特性はバリバリ出てましたが保育園の先生も病院の先生も「2歳なんてこんなもんだよ」「まだこれからだから」と仰ってました。
そのくらい判断は難しいみたいです。(AD/HDは早くて3歳以降でないと分からない)
-
わたあめ
まだ2歳では判定なども難しいですよね😢
説得ありとても納得できました。
回答ありがとうございました✨- 1月25日
まる
こんにちは。
アドバイスじゃなくてすみません、状況似ててコメントしてしまいました😅💦
うちは2歳11ヶ月ですが全く同じような指摘を先日保育園から受け、悶々としてたところです😂
息子さんはまだ2才1ヶ月とのことで、そんな時期から指摘が入るのか😳とびっくりです。ですが、うちの場合息子が2才半くらいからなんとなく傾向出ていて、先生は気づいてたけど様子見で指摘するのが今になったらしく、他の子と違うな〜という違和感は低月齢でもわかるのかなとは思いました。
息子は元々運動発達に課題があり、療育には既につながっていたのでこれから精神面もフォローしてもらえるか相談してるところです。
今後どうなることやら、不安ですが子どもにとってのベストを選択できるよう、よくSTさん達と相談できると良いですね、お互い頑張りましょう。。
-
わたあめ
同じような状況なんですね😢
親として息子にもプラスになるのであれば療育も考えているのですが😞
保育士さんは経験でなんとなくわかると思いますし指摘されたということはよほどなのかなとは思っていて悩んでいます😃💦
いろいろ前向きに検討していきます!
回答ありがとうございました✨- 1月26日
わたあめ
そうですよね😢
転園がいいかなと思ってますが保健師さんも微妙で
回答ありがとうございました✨