※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

旦那の給料20万以下、私は月7,8000円で厳しい。税金問題や扶養内外がわからず困っています。助けてください。

旦那さんの給料20万超えない…😢
私は、扶養内で働いて月7,8000円前後

色々物価高騰して 更に生活が厳しくなって
給料も支払いで飛ぶし 悲しくなってきます😢
10万以上稼いでも 更に税金が取られるって思うと
難しいところです…。

今、時短勤務で4時間×5日 月20日 働いてます。
時給上がっても最低賃金の910円です。

税問題が難しくて…😢

扶養内 扶養外 詳しい方 分かりやすく教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

これを目安にしています!
中途半端に働くくらいなら、ガッツリ稼いだ方がいいですね💦

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!!
    1番 どれくらいがいいんでしょ😢(年収)

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はここにはないですが今年103万にしようと思ってます!
    扶養は外れたくないので😭

    扶養外れるなら、もう150万は稼ぎたいかな💦

    • 1月25日
  • mamari

    mamari

    なるほどです!!
    扶養は、やっぱり外れない方がいいでしょうか😢😢

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際どれくらい稼げそうですか?
    それによると思います😭
    あとは傷病手当などを考えると、扶養外れて社保かけておけば安心です!
    そういうメリットはありますよね😊

    • 1月27日
  • mamari

    mamari

    10万くらいは稼ぎたいところですけどね😢
    なるほどです🥹
    なんか、もう難しすぎて 考えるの大変です😭💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も去年から働き始めたんですが去年も悩みましたが、今年更に悩んではいます💦

    • 1月27日
  • mamari

    mamari

    中途半端に稼いでるの勿体ないきがしますし、
    来年の4月には小学生になるし
    これからもっとお金かかるのに
    不安です😥😥
    物価高騰なければ 安定してたと思うと悲しいです😭😭
    (食品一つ一つ高いですよね😭)

    • 1月27日
  • mamari

    mamari

    悩みつきませんよね…🫠💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん、うちと同じです!
    私も学童のこととか考えたり宿題のことも考えたり…小学生になる時は働き方どうしようかなー💦と思ってますね💦
    でもとりあえず今はまずは損ないように103万にしようと思って、昨日も再度上司に話したところでした🤔

    • 1月27日
  • mamari

    mamari

    同じですね!!💕︎
    ですよね〜😢
    私は 何回か 聞いてみたんですけど
    ダメでした〜😢
    仕事変えたくても 田舎で全然ないんですよね😢😢

    お互い頑張りましょう!!🥰

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてもダメでしたか😭
    私も田舎なので、ホント転職なんて出来ない感じですよ😭

    頑張りましょうね🥲✨

    • 1月27日
課金ちゃん

旦那給料不安定で20万いく時の方が少ない(ひどいと1桁)ですが、私はフルタイム正社員手放せず、とても扶養内では生活していくの無理です…😵

とにかく稼げるだけ稼いどけば、引かれる税金もその分増えはしますが、手取りも上がるので損することはないです💦

160万くらいが目安だったと思いますよ🥹

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます!
    ええ!そうなんですか😢
    物価高騰なのに給料あげて欲しいですよね…
    扶養に囚われるのがキツイです😢😢
    もっとお金があれば 余裕持てるのにとか考えちゃいます😢
    扶養外だったら160万が目安ってことであってますか?🤔

    • 1月26日