※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

喧嘩の要因は双方にあると考えられます。自分が悪い場合、相手をどう扱うかが重要です。相手の非をどう扱うかも検討が必要です。

喧嘩において、要因の比率が10:0なんてほとんどないと思います。
喧嘩にまで発展していたらお互い何かしら自分の中に意見があるものだと思うからです。
それこそ片方が停車しているとき以外の交通事故だと双方に要因がありますよね。

例えば自分が9:1で悪いとき、相手の1をどのタイミングで責めますか?そもそも自分が9も悪かったら相手の1なんて責めませんか?

それが9:1でなかったにしても、相手の非をどう扱いますか?

コメント

はじめてのママリ

結局その根本的な原因として自分が悪かった場合はそこの非を認めて終わりにします。

関連した内容の喧嘩であった場合で相手も1悪かった場合は非を認めた上で私も悪かった大前提であなたもこうしてくれると助かる。みたいに責め立てるのではなくおねがいベースで伝えます。

でも実際ヒートアップするとそんな冷静になれない時もありますが🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、たしかにお願いベースが良いですね!
    悪いところは謝りましたが、ヒートアップしてしまい1を責め立ててしまいました💦
    今後気をつけます💦

    • 1月25日
ぽろん

9:1まで行くと1責めるのは逆ギレと言うか粗探しのような気がして自分は責めれません‪‪💦‬
多少なりとも相手に非がある場合は○○なのはおかしいと思ったから私はこうしたと理由をしっかり伝えます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい…逆ギレと言われました💦
    今後は冷静に、低姿勢で伝えようと思います💦

    • 1月25日