![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
私もつわりが始まった6〜7週頃に直属の上司と人事の方には伝えました🙋♀️他の方には体調不良と伝えてもらってお休みいただいてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つわりも始まっており重いもの持ったり動き回る仕事だったので係長にだけ妊娠分かってすぐ伝え、翌日有休貰い病院で心拍確認後、同じ部署の人には伝えました!
伝えた翌日に切迫流産で1週間仕事休まなくてはならなくなったので早めに伝えて良かったです。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
何があるかわからないし早めに伝えておくことも大切ですね😢
ありがとうございます😊- 1月25日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
わたしも本当は手帳貰ってから報告したかったんですが、5週からつわりがはじまってしまい、仕事が手につかなるなると察してすぐ報告しました、、
幸い6週が年末年始のおやすみとかぶっていたので、7週で伝える形になりました💦
-
はじめてのママリ
ほんとに1日中気持ち悪くて
何もしたくないですよね、、
私も早めに伝えようと思います☺️- 1月25日
-
きなこ
気持ち悪さとんでもないです😭
5〜7週は倦怠感もすごかったです、、
つわりがこんなにつらいとは、、
帰宅時間も早めないと、とてもじゃないけど帰れないので、早めに伝えてよかったと思います!!- 1月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つわりが酷かったので直属の上司のみ初診前に伝えました!
-
はじめてのママリ
わたしもまだ初診前なので
病院に行ってから!と思ってましたが、つわりやばすぎます、、。前回流産してるので怖くて😢- 1月25日
はじめてのママリ
ほんとは休みたいぐらい
つわり辛いですが誰にも言えてなくてなかなか休みづらくて😢
上司だけでも伝えておくと休みやすいですね!ありがとうございます!😊