![ku_mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中の仕事について質問です。つわりが辛い時にどれくらい休んだか、理解してもらえない状況で悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?
つわり中に仕事されてた方に質問です。
どれくらいつわりが辛い時に仕事休みましたか?
私は5wくらいから食べつわりが始まったんですが、3日くらい前から喉つわりとまだ吐いてはいないのですが吐きつわりのような症状が出てきました。
いまの職場には妊娠の経験のない方ばかりで、なかなかつわりの辛さを理解してもらえません。
私もつわりは病気ではないので、身体が辛くても休みたいと職場に伝えられなくて(*_*)
皆さんどうされてましたか?
- ku_mi(7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私、厨房勤務でしたが悪阻中は休まず働いてました◟̑◞̑
![奇跡の積み重ねを忘れないー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奇跡の積み重ねを忘れないー!
悪阻しんどいですよね(´Д`)
経験者がいないからこそ理解してもらってこれからに繋げれたらいいかなと私は思います!
私は男1名女1名(私)の職場でした。個人病院で先生と私だけでした。30歳の先生でしたが理解してくれてどうしても私が無理なときは先生の奥さまが(その時は専業主婦子育て中)代わりに出てくれました!
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
悪阻というか悪阻が酷くなりすぎて飲み物食べ物一切とれず起き上がれなくなったときだけですが☆
- 3月13日
-
ku_mi
昨日の夜から何も食べれなくなりました。
飲み物もだんだん飲むのが苦しくなってきたので、身体を動かすと胃液が上がってくるような感覚に襲われてます(*_*)- 3月13日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
診断書書いてもらえると思いますよ(^^)
- 3月13日
-
ku_mi
次の検診のときに病院に聞いてみます!
ありがとうございます(^^)- 3月13日
![でーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でーる
私は女職場でしたので悪阻経験者も多く、理解はありました。
有給で休むの嫌だったので診断書書いてもらってトータル2ヶ月くらいお休みしました(^-^)
診断書があれば職場側も何かしら対応してくれると思いますよ(^-^)
-
ku_mi
診断書で休める期間は自分で決めるんですか?
お休み中のお給料とかはどうなるんでしょうか?
質問ばかりですいません……。- 3月13日
-
でーる
お医者さんによると思いますが、私の主治医は「どれくらい出しておく?」と聞いてくれたので自己申告して3週間、その後追加で4週間出してもらいました。
お給料は私の場合は公務員ですので、お給料全額支給されます。交通費とかは抜かれるのかな?
一般企業についてはごめんなさい(+_+)分かりません(+_+)- 3月13日
-
ku_mi
私は個人経営のところなので、お給料は出ないかもしれないです(*_*)
でも身体のことには変えられないので、診断書のことは病院で聞いてみます!
ありがとうございます!- 3月13日
![あ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ◡̈♥︎
吐きつわりがあって水分も取れない時にお休みしました。
その時はお金はかかりますが産婦人科で母性健康管理指導連絡カードを書いてもらってつわり1週間ぐらい休暇とりました\(ϋ)/\(ϋ)/♩
それに時短だったり休憩させるように書いてもらえるのでそれを提出してから仕事中も休憩させてもらえましたよ😊
-
あ◡̈♥︎
1週間ぐらい、つわり休暇です!
- 3月13日
-
ku_mi
それは初めて聞きました!
次に検診で病院行く時に聞いてみます!
ありがとうございます(^^)- 3月13日
-
あ◡̈♥︎
母子手帳の後ろの方に連絡カードの見本みたいなのが載ってますよ✨
私は白紙の用紙を会社で貰えてそれに書いてもらいました💡
総務とかにきいてみたらそれを提出すれば休めるとかわかると思いますよ😊- 3月13日
-
ku_mi
そうなんですか!
母子手帳はまだもらってないので、もらったら確認してみます(^^)- 3月13日
ku_mi
そうなんですね。
私は起き上がるのも辛いくらいなので、立ち上がるとそのまま倒れそうになります。
ゆう
私は悪阻で約7キロ痩せるか痩せなかったぐらいだったので、のんさんより酷くなかったと思います◟̑◞̑
私は仕事で気を紛らわしてましたね💦
忙しいし責任ある立場だったので休めずで、私の場合は動いてるほうが楽でした◟̑◞̑
でもダメな時は休憩室で少し休ませてもらったり早めに休憩に入らせてもらったりしてました◟̑◞̑
ku_mi
私は一番下の立場で、妊娠の報告をしてから辛く当たってくる上司がいるので家で横になってる方が休まります(*_*)
休憩室もないので、仕事中休めるところがないのが辛いです。
相談にのって頂いてありがとうございました!