※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザウザウ
お仕事

子供の体調でパート面接が延期になり、連絡をどうすればいいか悩んでいます。明日の慣らし保育終了後に再度検討し、金曜の午後か土曜の朝に連絡する予定です。

パート面接を体調等で延期されたことのある方、相談させてください😵😵



今月から求職中で子供を保育園に預けてます。年始だったので9日から慣らし保育スタートです。

今週火曜日にパート面接だったんですが、当日子供が発熱して面接を延期してもらいました。

火曜の夕方には体温も落ち着いて、昨日はそのままお休み。
木曜の今日から再度慣らし保育でした。

保育園の先生からは久しぶりで泣いたりはあったけど大丈夫そうと言ってくれて、明日はお昼寝まで時間伸びるみたいです。鼻水はあるけど発熱もなかったようで一安心しました。
それで面接のことを先生にも話して、明日の慣らし保育まで様子を見てから相手先に連絡したほうがいいと言われました。

あと今日ちょうど失業保険認定日でハローワークにも行って、職員さんに面接の件を相談したら職員さんは来週月曜日以降で連絡しても大丈夫とのことでした。

面接延期が初めてのことなので、1週間近くも連絡待たせて大丈夫なんですかね?😭😭😭というか仕方ないですかね😭

とりあえず明日の慣らし保育終わった時の体調で考えてみようかと思ってます。
どちらにしても週末なので1回連絡入れたほうがいいかなと😵土曜も営業日なので、金曜の午後か土曜の朝のどっちかで考えてます。

あと連絡入れる時にどんな言い方がいいのかも悩みます😭 もう普通に、「子供の体調が戻り保育園にも通えるようになったので、再度面接をお願いしたいのですが、ご都合いかがでしょうか?」という感じですかね? 

本当なら面接終わってちょっとスッキリしてるはずなのに、ずーっと、どうしよう、どうしようと考えてばかりです😭😭😭😭



にしても慣らし保育ってめちゃめちゃ風邪ひきますね😇
親の私たちも久々ダウンしました。熱はないんですが、今は喉がやられて声が枯れてます。電話するとなると声がやばいです😇

コメント

ままり

分かります!
慣らし保育2日目でRSになってしまって半月くらい保育園行けませんでした💦