コメント
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
今までと違うなって思った時はだいたい成長の時期だったりします^ ^
ママもその都度、今までとやり方を変えたりで試行錯誤というか、、、混乱しますよね笑
赤ちゃんも混乱してるんだと思います笑
上の子の時は私も離れられなくてご飯も寝室で食べてました笑(赤ちゃんから見える場所だったので)
時期が過ぎれば落ち着きますけど、ママもあまり無理せず!
少しくらい泣かせといても大丈夫ですしー!
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
今までと違うなって思った時はだいたい成長の時期だったりします^ ^
ママもその都度、今までとやり方を変えたりで試行錯誤というか、、、混乱しますよね笑
赤ちゃんも混乱してるんだと思います笑
上の子の時は私も離れられなくてご飯も寝室で食べてました笑(赤ちゃんから見える場所だったので)
時期が過ぎれば落ち着きますけど、ママもあまり無理せず!
少しくらい泣かせといても大丈夫ですしー!
「遊び」に関する質問
1歳7ヶ月の男の子がいますがもしかしたら自閉症かも、、と思うことが多々あり毎日不安で夜も眠れなかったり、私自身もイライラと闘っている状態です。 現在発語がほとんどなく、言えるのはママだけで言葉の理解はねんね…
よく学生時代からの友人3人でお茶とか遊びに行ったりします。 Aちゃん…正社員ワーママ、フルタイム、夫婦中小企業勤め Bちゃん…専業主婦、(はっきりしないけど旦那が大手の役職ついてる人?) 私…時短週5パート、旦那公務…
息子と仲良しの男の子Aくんについて。 お互い年少さんです。 先生にも二人は本当に仲良いですよねって言われるくらい、息子とAくんは仲良しのようです。 家も近いのでよく遊びもするのですが、ちょっと気になることがあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりメンタルリープでしょうか、、、!
そういう時期だと思ってなるべく穏やかに過ごしたいと思います!
お優しいお言葉もありがとうございます!