![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が寝る時にうつ伏せで寝てしまい、足が凝り固まりそうで心配。同じ経験の方いますか?対処法はありますか?抱っこでは寝られないため、セルフねんねです。
息子が寝る時にうつ伏せで、膝を曲げて寝てしまいます。
夜寝る時にうつ伏せで、猫のごめん寝みたいな体勢で寝てしまいます。
足が凝り固まってしまいそうで、寝てる間に何度も足を引っ張ったり、仰向けにするのですが、気付いたらごめん寝しています💦
成長とかに問題あるのでは?と心配なのですが、同じような方いらっしゃいますか?
何か対処法はありますか?
寝る時は抱っこでは寝られないので、セルフねんねです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
うちも2人ともたまにそうなってます!
直してもまたそうなるので気にしてないです😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小さい子ってその体制で寝る子が多いですよ☺️
大人からすると辛くない?と思いますが😂
自然となくなっていくので
そんな心配しなくても良いと思います🫶🏻
我が家の下の子もその体制で寝てることあります!
うわー可愛い今だけ貴重な時間と思って眺めてます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
他の子もその体制で寝る子が多いとの事で安心しました☺️
ずっと気になっているけど、ママ友に聞くほどでもないかと思って、ずっとプチモヤモヤでした💦
私も今だけの時間を楽しみます🥰- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の今でもその体制で寝ています🤣たまにお尻上がってる時もあります😂
友達の子もごめん寝の子多いので子供的には安心するポーズなのかなと思います😂特に何の問題もないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3歳さんもその体制なんですね、お尻上がってるの可愛いです👶🩷
うちの子だけかと思ってたので、安心しました🥰- 1月25日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
ごめん寝と言うのですね🧐✨✨
うちの息子もまったく同じです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
猫ちゃんがあの体制で寝るのを謝っているみたいに見えるので、ごめん寝と言うのが昔ちょっと流行ってました😆
息子さんも一緒なんですね、うちの子だけじゃないようで安心しました🥰- 1月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
お二人ともそうなんですね!
うちの子が特殊なのかと思ってました😂
気にされていないとのことで安心しました😊