※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

出産手当金の計算について相談しています。月額標準報酬額を元に1日あたりの金額を算出し、過去の厚生年金額と比較して混乱しています。5333円が正しい金額でしょうか?



出産手当金について暇なので計算して遊んでる
のですが、合ってますか?🥹笑


厚生年金21960円 社会保険料12264円 です
令和4年10月から令和5年10月まで変わってません↑
産休11月1日出産11月27日 予定日は12月12日 でした
休んだのが83日間かなと思います。


月額標準報酬額があてはめると 19等級の24万
ですが
24万➗30日✖️2➗3🟰5333.333
なので5333円に1日あたりなるのですが

会社からもらった去年の4月に計算して
これくらいもらえるという概算のものが
1日4700円で概算されてたのですが、
そのときのR4年9月までが厚生年金が18300円だった
のでそれで計算してるのかな?とおもいつつ
それでも4700円の日額にもならなくて
混乱してます🫤


上記の5333円であってるとおもいますか??



コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険は健康保険、厚生年金、雇用保険などを言うので社会保険料12264円は違う気がします🤔
私は健康保険の等級で計算してましたが合ってましたよ🙆🏼‍♀️
4700円はどこからきたのでしょうね🤔
1年間等級変わってなければ日額5333円で合ってると思います!

  • くま

    くま

    ありがとうございます!!

    • 1月25日