
コメント

れんたま
一回わざと7月落ちて、半年育休延ばせば給付金も貰えるし、その方がいいのでは??
10月入園決まれば、育休切り上げればいい話なので
れんたま
一回わざと7月落ちて、半年育休延ばせば給付金も貰えるし、その方がいいのでは??
10月入園決まれば、育休切り上げればいい話なので
「会社」に関する質問
パートの面接で不採用になりました。 不採用になった、理由は勤務開始時間だと思いますが、はっきりした理由は分かりません。 不採用の電話で採用担当者から時間が〜と言ってました。 面談のときに、9時からできるか聞…
今日は旦那の職場でお花見会🌸 の予定が、次女の体調が悪いので私と次女はお留守番🥺 長女はずっと楽しみにしてたので、準備する側の旦那と一緒に会社へ🚗𓈒𓂂𓏸 いちご狩りも出来るみたいだし、楽しんできてね🥺🍓
転職を考えていますが、転職始め有給がないことに踏み切れずにいます。 今の会社が時代と逆行していて、有給をとってはいけない考えです。子どもの行事、体調不良くらいしか取ってないのですが、やはり昨年度30日位使用…
お仕事人気の質問ランキング
れんたま
私は2月で一歳ですが、4月入園が良いので、わざと2月は落ちました。
育休半年伸ばしてますが、4月に決まれば切り上げて復帰です。
給付金も復帰する4月までは貰えます。
もりママ
コメントありがとうございます!また実体験も教えていただいてありがとうございます!
今回の場合は会社に異動希望を出している時点で、保育園が決まらないことによる休職ではなく自己都合になりそうなのでそこが引っかかっています。
最終的には職場の上司次第になりそうですが、給付金の支払い元は別なので不採用通知を送れば給付金はもしかしたらもらえるかもですよね。試しに不採用通知をとってみたいと思います。ありがとうございます!