※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりママ
お仕事

産休、育休明けの仕事復帰について、育児給付金や無給期間について教えていただける方いますか?異動希望も考え中です。


昨年6月から産休、育休。今年10月からの復帰を考えているものです。現在関西住みで異動希望を出して首都圏での仕事復帰を考えています。
これは最終的に会社に確認しないとわからないと思いますが、今年の7月までは育児給付金もらえますかね?(息子が1歳になるタイミング)
その期間以降2ヶ月は無給になりそうですか?
似たような境遇の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

コメント

れんたま

一回わざと7月落ちて、半年育休延ばせば給付金も貰えるし、その方がいいのでは??
10月入園決まれば、育休切り上げればいい話なので

  • れんたま

    れんたま

    私は2月で一歳ですが、4月入園が良いので、わざと2月は落ちました。
    育休半年伸ばしてますが、4月に決まれば切り上げて復帰です。
    給付金も復帰する4月までは貰えます。

    • 1月25日
  • もりママ

    もりママ

    コメントありがとうございます!また実体験も教えていただいてありがとうございます!
    今回の場合は会社に異動希望を出している時点で、保育園が決まらないことによる休職ではなく自己都合になりそうなのでそこが引っかかっています。
    最終的には職場の上司次第になりそうですが、給付金の支払い元は別なので不採用通知を送れば給付金はもしかしたらもらえるかもですよね。試しに不採用通知をとってみたいと思います。ありがとうございます!

    • 1月25日