※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amama♡
ココロ・悩み

上の子と下の子の世話で辛いです。乗り越える方法を教えてください。

パニック障害持ちです。
2歳差で最近第二子を出産しました。下の子はほぼ寝ててくれているので、その間上の子と遊んだりしていますがミルクで夜中に起きた時に、上の子も一緒に起きてしまったり泣くのが被ってしまった時、ままねんねしよーと言われても下の子を抱っこしているので応えてあげられなくて、上の子に構ってあげられなくて辛いです。
あとからそう言う出来事を思い出して辛くて苦しくなります。

皆さんどうやって乗り越えていますか😢
望んでいたはずだったのに、もうちょっと上の子が大きくなってからにしたら良かったのかな〜と思ったり、そんなことを考えたら下の子に申し訳ないなって思ったり、こんな毎日で本当にしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬飲んでても辛いですか??

  • amama♡

    amama♡

    薬は飲んでいないんです😢
    何年か前に病院受診して、それっきりなんですけど、、やっぱりもう一度受信した方がいいですかね😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知識がなくてすみません💦
    パニック障害とは生まれ持った障害でお薬などで治ることはないのですか?

    その頃って健康でもかなりしんどい時期だと思うので、辛いですよね🥺
    お外でたい!と泣かれたり、きつかったです。。

    • 1月25日
  • amama♡

    amama♡

    治ることはないと思いますが、発作を抑える薬はあります!

    ホルモンバランスの崩れ?なのかわかりませんか、普段はそんなに症状も無いのですが産後が辛くて、、😢
    私も、公園行きたい〜と言われて連れて行ってあげられないのが辛いです😢

    • 1月25日