※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が「早く大きくなればいいのに」と言われ、3人目の赤子の世話が面倒だったようです。私は育児を楽しんでいるのに、心外だと感じました。

生後1ヶ月の私の子を実母が見て、
早く大きくなればいいのにって言われました。

あんたが世話するわけじゃないし、育児楽しんでるのに言われてめっちゃ心外だと思いました。

実母は私が3人目で赤子の世話が面倒だったみたいです。

コメント

くま

嫌味で言ったわけではないと思いますが、早く大きくなればいいのにより、「赤ちゃんの時は一瞬だから、この小さい時楽しんでね」って言われた方が嬉しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌味で言ったわけじゃないことはわかってるんですけど、日頃から意地悪な余計なプラス一言が多い人なので、なんでこう人が喜ぶこと言ってあげれないのかなって思います

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

例え、親子でも言っていい事と悪い事くらいありますよね。
3人目だから面倒って…自分が産みたいから3人産んだのに、自分勝手な発言だなぁと同じ母親として感じました…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーもうそういうこと平気で言いますよ、私は父親に似て可哀想だったとか。
    思ってても言うなよって感じですよね🖐️
    自分子育て成功してるとか思ってますからね
    最近、積もりに積もって疎遠すること決めました〜

    • 1月25日