
これって1歳9ヶ月にしては普通ですか?それとも気強いと思いますか?実母…
これって1歳9ヶ月にしては普通ですか?それとも気強いと思いますか?
実母が娘のお尻をトントンとしたら、娘が凄く嫌そうに眉間にシワを寄せて実母の手を振り解くようにして、嫌だみたいな事を言いました。
実母に、1歳9ヶ月で、こういう反応をするのは、気が強いみたいな事を言われたんですがそうなんでしょうか?😭
それともこれくらいの年齢でこういう反応をするのは、よくあることでしょうか?
娘は好き嫌いがハッキリしてて、あまり好きじゃない人が寄ってくると眉間に皺を寄せて嫌アピールするんで(気分にもよる)、気が強いんじゃないかと心配です😅
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

秋の風
気が強いというより泣かずに嫌なことをはっきり意思表示できていて良いことだと思いました😊
気が強い子は嫌なことされて大癇癪を起こしたりするのかなと思います🙄

ママり
真顔でぽけーっとしてるよりは、気が強いと言えばそうなのかもしれません。
うちも自己主張は出来るタイプだったので、我が家ではそれが普通なのですが、人によっては気が強い扱いになるのかもなぁと。あと眉間に皺をよせるブームなのかもしれません。しなくなるかもしれないので、いまのうちに写真とっておきましょう💕

メル
上の娘は、1歳代は極度の人見知りで、両親以外の人とは目を合わせませんでした。お尻トントンなんてされたら、大号泣するか、「いーやー!」と叫ばれるかだったと思います笑
当時から気が強いと言うか、自我がハッキリしてるタイプではありました!!イヤイヤ期も凄まじかったです。
ただ、今も自分の意思はハッキリしてますが、どちらかと言うと空気読んで譲ったり我慢したりしてくれるお姉さんタイプになりました。
コメント